検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

まねてはいけない!マズい英語  辞書の権威が辞書にダメ出し  

著者名 山岸 勝榮/著
著者名ヨミ ヤマギシ,カツエイ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007296890837.4/ヤ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.758 493.758
認知症 介護福祉 マッサージ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000259087
書誌種別 図書
書名 まねてはいけない!マズい英語  辞書の権威が辞書にダメ出し  
書名ヨミ マネテワ イケナイ マズイ エイゴ
副書名 辞書の権威が辞書にダメ出し
副書名ヨミ ジショ ノ ケンイ ガ ジショ ニ ダメダシ
著者名 山岸 勝榮/著
著者名ヨミ ヤマギシ,カツエイ
出版者 学研プラス
出版年月 2016.8
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-304530-0
ISBN 978-4-05-304530-0
分類記号 837.4
内容紹介 <日本人(日本語)的発想>に基づいた英語は、日本人が話したり書いたりする英語に頻繁に観察されるだけでなく、英語の専門家が編纂した和英辞典にも発見される。そうした英文・訳語・訳文を実例をあげながら検討する。
著者紹介 昭和19年山口県生まれ。法政大学大学院博士課程修了。明海大学・応用言語学博士。同大学名誉教授。「スーパー・アンカー英和辞典」等の編集主幹を務めた。第39回千葉県私学教育功労賞受賞。
件名1 英語-作文

(他の紹介)内容紹介 10分で笑顔が生まれ、心が通じ合う不安がなくなり、症状が落ち着くせん妄・身体拘束予防対策にも。
(他の紹介)目次 1 触れること(「触れて」いますか?
触れた相手は、どうなるの? ほか)
2 ハンドセラピーの基本(ハンドセラピーとは?
ハンドセラピーで期待できること ほか)
3 ハンドセラピーの実践(ハンドセラピーのために準備するもの
背中のハンドセラピー ほか)
4 認知症の基礎知識(病院の現場から3 認知症の方とご家族の関係は病気の進行に大きな影響を与えます
認知症による物忘れについて ほか)
5 認知症をもつ人と一緒に楽しめることと予防について(認知症の予防とは
アロマセラピー ほか)
(他の紹介)著者紹介 鈴木 みずえ
 浜松医科大学臨床看護学講座教授。医科学修士。医学博士。筑波大学大学院医学研究科環境生態系専攻博士課程修了。大学院生のころから高齢者の転倒予防の研究を始め、その後も認知症高齢者の研究を続ける。とくに、認知症高齢者と介護者の生活をよりよいものにするための研究に力を注ぎ、病院や介護施設などの協力を得ながら、音楽・動物・ロボット療法、タクティールケア、パーソン・センタード・ケアを取り入れたケアの質の向上のための研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。