蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮廷のデザイン 近世・近代の御下賜の品々 コロナ・ブックス 228
|
著者名 |
八條 忠基/著
|
著者名ヨミ |
ハチジョウ,タダモト |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 008497836 | 750.2/ハ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762390 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮廷のデザイン 近世・近代の御下賜の品々 コロナ・ブックス 228 |
書名ヨミ |
キュウテイ ノ デザイン(コロナ ブックス) |
副書名 |
近世・近代の御下賜の品々 |
副書名ヨミ |
キンセイ キンダイ ノ ゴカシ ノ シナジナ |
著者名 |
八條 忠基/著
|
著者名ヨミ |
ハチジョウ,タダモト |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-582-63527-0 |
ISBN |
978-4-582-63527-0 |
分類記号 |
750.21
|
内容紹介 |
食器、文具・調度、服飾…。皇室で受け継がれてきた、雅やかでモダンな意匠。有職故実に精通した著者が、江戸から平成までの御下賜品150点以上の由来や文様を写真とともに紹介した、宮廷の文様入門。 |
著者紹介 |
有職故実研究家、綺陽装束研究所主宰。日本風俗史学会会員。著書に「有職装束大全」「有職文様図鑑」など。 |
件名1 |
工芸-日本
|
件名2 |
図案
|
件名3 |
皇室
|
(他の紹介)内容紹介 |
皇室で受け継がれてきた雅やかでモダンな意匠。有職故実に精通した著者による宮廷の文様入門!江戸から平成までの御下賜品150点以上を掲載。 |
(他の紹介)目次 |
1 食器(御料食器の御下賜 御所の食器 有田焼と粟田焼 ほか) 2 引出物(祝典の引出物) 3 文具・調度(御下賜の品 表向と奥向 ほか) 4 装身具・喫煙具(喫煙の習慣) 5 服飾(装束の意匠 伝統と新しい意匠 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
八條 忠基 有職故実研究家、綺陽装束研究所主宰。古典文献の読解研究に努めるとともに、「有識故実」の知識を広め、いまも脈々と継承されていることを伝えつつ、現代人の生活に活用するための研究・普及活動を続けている。全国の大学・図書館・神社等での講演多数。著書も多い。日本風俗史学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ