蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210198594 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
利倉西セン | 210197554 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 210199139 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
服部 | 210196457 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
蛍池 | 210197737 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000762324 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こねこが |
書名ヨミ |
コネコ ガ |
著者名 |
まつおか たつひで/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ,タツヒデ |
出版者 |
めくるむ
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
20×22cm |
ISBN |
4-910543-02-4 |
ISBN |
978-4-910543-02-4 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
おさんぽしている、こねこ。きょうは、どんなともだちとあえるかな? ちょうちょう、かたつむり、かえる、せみなど、たくさんの生きものとの出会いの風景を、小さな子どもの視点で、美しく正確なイラストで描く。 |
著者紹介 |
1944年新潟県生まれ。科学絵本を多く執筆。「バッタロボットのぼうけん」で産経児童出版文化賞、「イモリくんヤモリくん」で日本絵本賞を受賞。ほかの作品に「ぴょーん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
こねこがおさんぽしています。こねこがあるいていると、ちょうちょう、かたつむり、かえる、せみ、ひよこ…、とたくさんのともだちにであいます。いっしょにあそびたいこねこ。こえをかけてみるけれど…。『ぴょーん』のまつおかたつひでが描く、おさない子どもがはじめて出会ういきものの絵本です。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ