蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 006027023 | 489/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 300438850 | 489/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
千里 | 300438868 | 489/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 006025993 | 489/サ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000779792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おおきくなったよさるのあかちゃん しぜんにタッチ! |
書名ヨミ |
オオキク ナッタヨ サル ノ アカチャン(シゼン ニ タッチ) |
著者名 |
さえぐさ ひろこ/文
常田 英士/監修
松成 由起子/写真撮影
|
著者名ヨミ |
サエグサ,ヒロコ ツネダ,エイシ マツナリ,ユキコ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
21×24cm |
ISBN |
4-89325-070-4 |
ISBN |
978-4-89325-070-4 |
分類記号 |
489.95
|
内容紹介 |
春に生まれたニホンザルの赤ちゃんの、1年間の成長記録。美しい写真とやさしい文章で、成長していく様子を季節の移り変わりとともに紹介する。自然とふれあえる写真絵本。 |
件名1 |
さる(猿)
|
(他の紹介)内容紹介 |
噂の発信源は誰で、拡散しているのは誰か―?ワクチンの信頼性をめぐる研究を率いてきた人類学者が、噂の“生態系”を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
イントロダクション 第1章 噂について 第2章 尊厳と不信 第3章 リスクについて 第4章 意見の流動性 第5章 山火事 第6章 感情の伝染 第7章 信念の力 第8章 パンデミックと市民 |
(他の紹介)著者紹介 |
ラーソン,ハイジ・J. 1957‐。ロンドン大学衛生熱帯医学大学院人類学教授、リスクデシジョン・サイエンス教授。ワシントン大学ヘルスメトリクス・サイエンス臨床教授。ワクチン・コンフィデンス・プロジェクトの創設者。クラーク大学国際開発学部准教授、ハーバード大学公衆衛生大学院リサーチフェローを歴任。ユニセフでグローバル予防接種コミュニケーション部門を率いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小田嶋 由美子 翻訳家。明治大学大学院法学研究科修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ