蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カナダオーロラへの旅
|
著者名 |
吉沢 博子/著
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ヒロコ |
出版者 |
千早書房
|
出版年月 |
2007.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005964218 | 295.1/ヨ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000768304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カナダオーロラへの旅 |
書名ヨミ |
カナダ オーロラ エノ タビ |
著者名 |
吉沢 博子/著
関 暁/写真
|
著者名ヨミ |
ヨシザワ,ヒロコ セキ,サトル |
出版者 |
千早書房
|
出版年月 |
2007.12 |
ページ数 |
165p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88492-428-7 |
ISBN |
978-4-88492-428-7 |
分類記号 |
295.11
|
内容紹介 |
綿帽子をかぶったタイガの森、見渡す限り白いツンドラの大地。しゃべる言葉すら凍って落ちてしまいそうな、-40℃の世界で出会った自然と人々。カナダ極北の地にオーロラを訪ねた、オールカラー写真紀行。 |
著者紹介 |
1960年長野県生まれ。トラベルライター。著書に「プリンス・エドワード島と東カナダ」など。 |
件名1 |
カナダ-紀行・案内記
|
件名2 |
オーロラ
|
書誌来歴・版表示 |
「カナダオーロラ紀行」(2004年刊)の改題改訂 |
(他の紹介)内容紹介 |
「やっぱり最後は自宅で看取りたい」「痛みを感じないで死にたい」日本人の7割が本当は希望している在宅医療。がん、心疾患、認知症、おひとり様、同居家族、緩和ケアや延命治療、お金と法律、グリーフケアなどがこれ一冊でわかる。 |
(他の紹介)目次 |
1 自宅で死にたい 2 痛みを感じないで死にたい 3 希望する形で死にたい 4 お金と法律が知りたい 5 自分と大切な家族のために 6 サクッとわかる在宅死ロードマップ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ