蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
しのぶ彼岸花 光文社時代小説文庫 上絵師律の似面絵帖 光文社文庫 ち6-7 巻次[7]
|
著者名 |
知野 みさき/著
|
著者名ヨミ |
チノ,ミサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008394165 | 913.6/チノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000718531 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しのぶ彼岸花 光文社時代小説文庫 上絵師律の似面絵帖 光文社文庫 ち6-7 巻次[7] |
書名ヨミ |
シノブ ヒガンバナ(コウブンシャ ブンコ) |
著者名 |
知野 みさき/著
|
著者名ヨミ |
チノ,ミサキ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
329p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-334-79196-4 |
ISBN |
978-4-334-79196-4 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
葉茶屋・青陽堂の嫁として初めての新年を迎えた律は、懐妊の兆しに気づく。喜びと不安に揺れる律に、女形の役者から着物の仕事が舞い込んだ。殺された倅の弔いに彼岸花を描いて欲しいというのだが…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「安心」は「幸福」以上に、生きる土台である。今まで必死に生きてきた「自分の価値」を信じる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 受け身の生き方からは何も生まれない―甘えと他人依存の心理構造 第2章 なぜ自己不安に襲われるのか―「やすらぎ」を求めて得られない、その根本原因 第3章 対人緊張の呪縛から逃れられない―依存心という“内面”に巣食う敵 第4章 他人を恐れず、自分にとらわれず―受け身の生き方を転換させるために 第5章 不安を断って安心感をつかむ―依存心という“鎖”をどう切り離すか 第6章 安心感の持てる人間関係をつくる―こうすれば自己不安は「くつろぎ」に変えられる |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 諦三 1938年、東京に生まれる。東京大学教養学部教養学科を卒業、同大学院社会学研究科修士課程を修了。早稲田大学名誉教授、ハーバード大学ライシャワー研究所客員研究員、日本精神衛生学会顧問。ラジオのテレフォン人生相談で、半世紀以上出演中。著作は文庫を含めると600冊以上、海外での翻訳出版されたものは約100冊、アメリカ、カナダ、ドイツ、フィリピン、韓国など世界中で、講義、講演を行なっている。外国の著作で日本語に翻訳したものは、40冊以上(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ