検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

方言と地図  あったかい47都道府県の言葉   ピクチャーコミュニケーション

著者名 井上 史雄/監修
著者名ヨミ イノウエ,フミオ
出版者 フレーベル館
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内206803967818/イ/児童書児童室 貸出中  ×
2 服部300466539818/イ/児童書児童室 在庫 
3 高川300466521818/イ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

751 751
751 751

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000025432
書誌種別 図書
書名 方言と地図  あったかい47都道府県の言葉   ピクチャーコミュニケーション
書名ヨミ ホウゲン ト チズ(ピクチャー コミュニケーション)
副書名 あったかい47都道府県の言葉
副書名ヨミ アッタカイ ヨンジュウナナ トドウ フケン ノ コトバ
著者名 井上 史雄/監修   冬野 いちこ/絵
著者名ヨミ イノウエ,フミオ フユノ,イチコ
出版者 フレーベル館
出版年月 2009.2
ページ数 84p
大きさ 24×24cm
ISBN 4-577-03663-1
ISBN 978-4-577-03663-1
分類記号 818
内容紹介 心に響くふるさとの言葉、方言。方言のなりたちや豆知識、47都道府県のご当地自慢の方言を、楽しいイラスト、理解をより深める地図とともに紹介します。
件名1 日本語-方言

(他の紹介)目次 1章 金継ぎと漆芸の世界 その歴史と技法
2章 職人の世界
3章 繕うこと、その精神性と文化、世界とのつながり
4章 私の金継ぎ修復の工程
清川廣樹 金継ぎ修復作品
特別対談 人を繋ぐ名もなき茶碗(瀬川日照・本法寺貫首×清川廣樹・修復師)
(他の紹介)著者紹介 清川 廣樹
 漆芸修復師。1957年4月大阪府生まれ。幼少より絵を描くことが好きで美術大学を目指していたが、父親が早くに他界したため、高校卒業後、蒔絵師に弟子入りして職人としてのキャリアをスタートさせる。その後、文化財、神社仏閣、調度品などの修復の一線で活躍する複数の職人のもとで研鑽を積み、28歳で独立。45年間、江戸時代に確立された伝統技法の継承者として、漆を用いた「漆芸」修復に携わる。その対象は建築、仏像、陶磁器、漆器、アンティーク家具、古美術品など多岐にわたり、学術関係者との交流も持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。