蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方
|
著者名 |
中島 輝/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,テル |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 008664344 | 146.8/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000824507 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
立ち止まっても休んでもいい 自分を取り戻すゆるい逃げ方 |
書名ヨミ |
タチドマッテモ ヤスンデモ イイ |
副書名 |
自分を取り戻すゆるい逃げ方 |
副書名ヨミ |
ジブン オ トリモドス ユルイ ニゲカタ |
著者名 |
中島 輝/著
|
著者名ヨミ |
ナカシマ,テル |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2022.8 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-05-406868-1 |
ISBN |
978-4-05-406868-1 |
分類記号 |
146.8
|
内容紹介 |
「逃げる」とは、他人の目を気にする自分、周囲に合わせている自分から逃げて、「自分の人生を取り戻す」こと。人間関係などで「心が疲れた」と感じる人に向け、心理カウンセラーが「逃げる」技術を紹介する。書き込み欄あり。 |
著者紹介 |
心理カウンセラー。「トリエ」代表。「自己肯定感アカデミー」代表。著書に「自己肯定感の教科書」「習慣化は自己肯定感が10割」など。 |
件名1 |
カウンセリング
|
書誌来歴・版表示 |
「堂々と逃げる技術」(2016年刊)の改題,再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
出雲大社・神田明神・東京大神宮等の「百年開運大絵馬」特別公開!全体運、金運、仕事運、恋愛&結婚運、長生き健康運、人間関係運、1日1分見るだけで願いがすべて叶う!史上初「神道文化賞」受賞絵馬師が描いた開運絵馬の本! |
(他の紹介)目次 |
第1章 とことん幸せになる!すべての運を上げる開運絵馬 第2章 一生お金に困らない!金運を引き寄せる開運絵馬 第3章 この上ない達成感に沸き立つ!仕事運をメキメキ上げる開運絵馬 第4章 毎日ハッピー!恋愛運&結婚運が上がる開運絵馬 第5章 長生き健康運アップ!病気をどんどん遠ざける開運絵馬 第6章 すべてまーるくおさまる!人間関係運を上げる開運絵馬 第7章 東京・京都・出雲の八百万の「神様絵馬」と春夏秋冬「季節絵馬」 第8章 未来へ幸せ届け!百年開運大絵馬 |
(他の紹介)著者紹介 |
永崎 ひまる 絵馬師。神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。和紙の世界にも精通し、ユネスコ無形文化遺産に登録された細川紙が有名な埼玉県の「小川町ふるさとアンバサダー(大使)」として、絵馬や和紙などの日本文化を世界に広めるイベントや和紙絵馬製作でも活躍。初の著書『アラン・デュカス 秘密のレシピ』(主婦と生活社)が料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞2014イラストレーション部門のグランプリ」に選ばれ、読売新聞書評欄「本よみうり堂」でも紹介。また、和風画家・デザイナーとして、商品デザイン、日本酒・日本ワインのラベルデザイン、陶器デザイン、雑貨デザイン、年賀状デザイン、新聞イラストなど、グラフィックデザイナー歴を活かし、絵馬だけでなく多岐にわたるジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ