検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月の科学と人間の歴史  ラスコー洞窟、知的生命体の発見騒動から火星行きの基地化まで  

著者名 デイビッド・ホワイトハウス/著
著者名ヨミ デイビッド ホワイトハウス
出版者 築地書館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209875020446/ホ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335.21 335.21
企業-日本 男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000610248
書誌種別 図書
書名 月の科学と人間の歴史  ラスコー洞窟、知的生命体の発見騒動から火星行きの基地化まで  
書名ヨミ ツキ ノ カガク ト ニンゲン ノ レキシ
副書名 ラスコー洞窟、知的生命体の発見騒動から火星行きの基地化まで
副書名ヨミ ラスコー ドウクツ チテキ セイメイタイ ノ ハッケン ソウドウ カラ カセイイキ ノ キチカ マデ
著者名 デイビッド・ホワイトハウス/著   西田 美緒子/訳
著者名ヨミ デイビッド ホワイトハウス ニシダ,ミオコ
出版者 築地書館
出版年月 2020.3
ページ数 402p
大きさ 20cm
ISBN 4-8067-1597-9
ISBN 978-4-8067-1597-9
分類記号 446
内容紹介 古代エジプト、イスラム、ルネサンスから近現代の科学者まで、無数の人びとを魅了し、科学研究を動機付けてきた月。天文学への造詣の深い著者が、先史時代から現代までの、神話から科学研究までの、人間と月との関係を描く。
著者紹介 イギリスの科学ライター。王立天文学会会員。2006年には科学とメディアへの貢献をたたえて、小惑星(4036)が「ホワイトハウス」と名付けられた。著書に「地底」など。
件名1

(他の紹介)内容紹介 東京・五日市署管内の路上で、男性の首なし死体が発見された。刑事の鵜飼は現場へ急行し、地取り捜査を開始する。死体を司法解剖した結果、死因は頸椎断裂。「斬首」によって殺害されていたことが判明した。一方、プロのキックボクサーだった河野潤平は引退後、都内にある製餡所で従業員として働いていた。ある日、同じ職場に入ってきた有川美祈に一目惚れするが、美祈が新興宗教「サダイの家」に関係していることを知ってしまい…。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。