蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ディケンズ全集 [1-2]
|
著者名 |
ディケンズ/[著]
|
著者名ヨミ |
ディケンズ |
出版者 |
萌書房
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210266664 | 938.6/デ/1-2 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000788374 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ディケンズ全集 [1-2] |
書名ヨミ |
ディケンズ ゼンシュウ |
多巻書名 |
ドンビー父子 |
著者名 |
ディケンズ/[著]
田辺 洋子/訳
|
著者名ヨミ |
ディケンズ タナベ,ヨウコ |
出版者 |
萌書房
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
6,480p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-86065-149-7 |
ISBN |
978-4-86065-149-7 |
分類記号 |
938.68
|
内容紹介 |
イギリスの国民的作家チャールズ・ディケンズの個人訳による本邦初の全集。後半期の代表的作品の一つでありながら、永らく翻訳として読むことのできなかった長篇「ドンビー父子」下を収録する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
脳と心と体はどんな関係?動物にも心はあるの?心を元気にする方法はある?心を科学する「心理学」とは?ロボット(人工知能)は心をもつ?みんながもっている心のはてな?をおもしろい!に。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 心ってなんだろう? 第2章 心と脳の関係 第3章 心の形を知ろう 第4章 心と記憶の関係 第5章 心を科学する 第6章 心は人間だけのもの? 第7章 心の取り扱い説明書 第8章 心にまつわるお悩み相談室 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤子・F・不二雄 まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど、数多くの傑作を発表した。2011年9月「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 池谷 裕二 東京大学薬学部教授。1970年生まれ。1998年、東京大学大学院薬学系研究科にて薬学博士号取得。2002〜2005年、米・コロンビア大学への留学を経て、2014年より現職。専門分野は神経生理学で、脳の健康について探究している。文部科学大臣表彰若手科学者賞(2008年)、日本学術振興会賞(2013年)、日本学士院学術奨励賞(2013年)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ