蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
祝宴
|
著者名 |
温 又柔/著
|
著者名ヨミ |
オン,ユウジュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008722498 | 913.6/オン/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000853691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
祝宴 |
書名ヨミ |
シュクエン |
著者名 |
温 又柔/著
|
著者名ヨミ |
オン,ユウジュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-354731-0 |
ISBN |
978-4-10-354731-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
長女・瑜瑜が同性の恋人の存在を告白したのは、次女の結婚式の夜だった。長女の「一番の理解者」でありながら、本音では戸惑う父・明虎。葛藤を深める彼は、一族三代の記憶を辿り始め…。『新潮』掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
台北市生まれ。幼少時に来日し東京で成長する。「台湾生まれ日本語育ち」で日本エッセイスト・クラブ賞、「魯肉飯のさえずり」で織田作之助賞を受賞。ほかの著書に「来福の家」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
SDGsって何?自分ができる取り組みは?SDGsの17の目標がこれ1冊で楽しくわかる決定版! |
(他の紹介)目次 |
1章 貧困・飢餓 2章 健康・水 3章 教育・仕事 4章 ジェンダー・不平等 5章 技術革新 6章 まちづくり 7章 つくる・つかう責任 8章 エネルギー・気候変動 9章 海・陸 10章 平和・パートナーシップ |
(他の紹介)著者紹介 |
藤子・F・不二雄 まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。主な代表作は、『ドラえもん』『オバケのQ太郎(共著)』『パーマン』『キテレツ大百科』『エスパー魔美』『SF短編』シリーズなど、数多くの傑作を発表した。2011年9月「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北 俊夫 総合初等教育研究所参与。1947年、福井県生まれ。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、総合初等教育研究所参与。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ