蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209510478 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 209515840 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
庄内 | 209515246 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 209508639 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
東豊中 | 209507391 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
服部 | 209517259 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000459485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
すいかのプール |
書名ヨミ |
スイカ ノ プール |
著者名 |
アンニョン・タル/作
斎藤 真理子/訳
|
著者名ヨミ |
アンニョン タル サイトウ,マリコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.7 |
ページ数 |
[60p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-00-112674-7 |
ISBN |
978-4-00-112674-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
真夏のお日さまの下、すっかり熟した大きなすいかがパカッと割れたら、すいかのプールのプール開きです。さあ、浮き輪を持って出かけましょう。夏の日の楽しい空想を生き生きと描いた韓国の絵本。 |
著者紹介 |
ヴィジュアルデザインを学び、イラストレーター、絵本作家として活躍。 |
(他の紹介)内容紹介 |
みじかななぜ?どうして?が物語+図解でわかります。対象年齢:3才〜小学校低学年。よみきかせるなら3才から。自分でよむなら6才から。 |
(他の紹介)目次 |
たべもののおはなし―おすしはどんなさかなだったの?おすしたちのむかしばなし こんちゅうのおはなし―なんでチョウはきれいなの?チョウのそめものやさん からだのおはなし―おならがくさいのはなんで?ステーキくんききいっぱつ! うちゅうのおはなし―なぜつきはかたちがかわるの?おつきさまかじられちゃった! くらしのおはなし―ひこうきはどうしてとべるの?ひこうきになりたいな! こんちゅうのおはなし―カブトムシとクワガタムシつよいのはどっち?カブクワがっせん たべもののおはなし―おいもはなぜつちにうまってるの?おいものおんせん からだのおはなし―あまいものをたべるとむしばになるの?つくっちゃうぞ!むしばごてん たべもののおはなし―なつにイチゴがうっていないのはなぜ?いちごおうこくのいちごひめ どうぶつのおはなし―なぜカタツムリにはカラがあるの?カタツムリえんそくにいく〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
山下 美樹 NTT勤務の後、フリーでIT・天文宇宙ライターをしながら、岡信子氏、小沢正氏に師事し、創作童話を学ぶ。幼年童話と科学読み物を中心に執筆している。日本児童文芸家協会会員。埼玉県出身(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ