検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

これ喰ってシメ!  

著者名 久住 昌之/著
著者名ヨミ クスミ,マサユキ
出版者 カンゼン
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里009570656596/ク/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000990262
書誌種別 図書
書名 これ喰ってシメ!  
書名ヨミ コレ クッテ シメ
著者名 久住 昌之/著   久住 卓也/画
著者名ヨミ クスミ,マサユキ クスミ,タクヤ
出版者 カンゼン
出版年月 2024.7
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-86255-729-2
ISBN 978-4-86255-729-2
分類記号 596.04
内容紹介 シメに何を食べようか。味噌汁、カレー、アイスクリーム…。「孤独のグルメ」をはじめ、多くの作品で孤高のグルメ道を邁進してきた著者が「シメ!」をテーマに綴る食エッセイ。『漫画ゴラク』等連載に大幅に加筆修正。
著者紹介 東京都出身。マンガ、音楽を中心に、多岐にわたる創作活動を展開。「大根はエライ」で日本絵本賞受賞。
件名1 料理

(他の紹介)内容紹介 二〇世紀初頭、コンゴとアマゾンの先住民に対する虐待、植民地主義の罪を告発したアイルランド人がいた。その名はロジャー・ケイスメント、大英帝国の外交官である。しかし彼は祖国アイルランドの独立を成し遂げるため、第一次大戦中はドイツに接近、反逆罪で絞首刑となる。同性愛者であったが故に翻弄されていく運命。英雄であり、反逆者でもあった百年前の外交官を描きながら、歴史書よりも深く善悪の境界を問い、評伝よりも大きなスケールで人間の不思議さに迫る。ノーベル賞作家がよりよき世界を希求するすべての人に贈る未来のための賛歌。
(他の紹介)著者紹介 バルガス=リョサ,マリオ
 1936年ペルー生まれ。1959年『ボスたち』でデビュー。1963年『都会と犬ども』でビブリオテーカ・ブレーベ賞を受賞し、1966年代表作となる『緑の家』を刊行した。2010年、ノーベル文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野谷 文昭
 1948年神奈川県生まれ。ラテンアメリカ文学研究者・翻訳家。東京大学名誉教授、立教大学名誉教授。2010年、会田由翻訳賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。