蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国税査察官
|
著者名 |
立石 勝規/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ,カツノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 205858699 | 913.6/タテ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000657696 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国税査察官 |
書名ヨミ |
コクゼイ ササツカン |
著者名 |
立石 勝規/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ,カツノリ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-212469-6 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
首相官邸から名画が消えた! 現職首相の巨額脱税事件に国税庁査察部が動く。大手銀行頭取まで巻き込んだ事件の全貌とは? 元担当記者が経験をもとに綴る国税庁の裏側の物語。『時評』連載に大幅加筆。 |
著者紹介 |
1943年青森県生まれ。東北大学卒業。毎日新聞社論説副委員長等を経て、現在、アサヒビール顧問。著書に「東京国税局査察部」「マルサの秘密」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
差別、貧困、虐待、離婚、ドラッグ―“暴力団の家庭”のなかには社会のあらゆる問題が詰まっている。生まれながらにして“罪の血”を背負った人間はどのように生きるのか。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 密売人の家(父も母も夫も全員売人 学生ヤクザと呼ばれて ほか) 第2章 稼業を継ぐ(右翼は仕事じゃなく趣味 十九歳で二児の母、夢は古紙回収 ほか) 第3章 家から逃れる子供たち(刑務所から届いたパパの手紙 ヤクザとLGBT) 第4章 その愛は幻か(お父さんと一緒のお墓に入りたい 刺青と少年野球 ほか) 第5章 夢も希望もない(ヤクザにはなるな 生きるために故郷を捨てた) |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 光太 1977年・東京都生まれ。2005年、『物乞う仏陀』で作家デビュー。主に事件、文化、社会問題をテーマに執筆活動を行っている。著書『こどもホスピスの奇跡』で新潮ドキュメント賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ