蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
死刑絶対肯定論 無期懲役囚の主張 新潮新書 373
|
著者名 |
美達 大和/著
|
著者名ヨミ |
ミタツ,ヤマト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207602558 | 326.4/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000173149 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死刑絶対肯定論 無期懲役囚の主張 新潮新書 373 |
書名ヨミ |
シケイ ゼッタイ コウテイロン(シンチョウ シンショ) |
副書名 |
無期懲役囚の主張 |
副書名ヨミ |
ムキ チョウエキシュウ ノ シュチョウ |
著者名 |
美達 大和/著
|
著者名ヨミ |
ミタツ,ヤマト |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
204p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-610373-5 |
ISBN |
978-4-10-610373-5 |
分類記号 |
326.4
|
内容紹介 |
哀しい事実だが、犯罪者のほとんどは反省しない-。現役の無期懲役囚である著者が、受刑者自身を「死」と向き合わせるために「執行猶予付き死刑」を導入せよ、と説く。リアルな量刑論。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。無期懲役囚。「LB級刑務所」に服役中。罪状は2件の殺人。著書に「人を殺すとはどういうことか」「ドキュメント長期刑務所」がある。 |
件名1 |
刑罰
|
件名2 |
囚人
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本史の重要人物がマンガでよくわかるニャ。サブキャラ達もバッチリ解説するニャ〜! |
(他の紹介)目次 |
飛鳥・奈良時代(藤原不比等&中臣鎌足 光明皇后&孝謙天皇) 平安時代(後白河法皇&白河法皇) 戦国時代(龍造寺隆信&鍋島直茂 柴田勝家&お市 ほか) 江戸時代(円空&円空仏 高田屋嘉兵衛&リコルド ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
そにし けんじ 1969年札幌生まれ。筑波大学芸術専門学群視覚伝達デザインコース卒業。大学在学中に『週刊少年サンデー』(小学館)の漫画賞を受賞、同誌の『流れ力士ジャコの海』で漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ