検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

空襲に追われた被害者たちの戦後  東京と重慶消えない記憶   岩波ブックレット No.750

著者名 沢田 猛/著
著者名ヨミ サワダ,タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006226468210.7/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.21 319.21
文 在寅 韓国-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000028984
書誌種別 図書
書名 空襲に追われた被害者たちの戦後  東京と重慶消えない記憶   岩波ブックレット No.750
書名ヨミ クウシュウ ニ オワレタ ヒガイシャタチ ノ センゴ(イワナミ ブックレット)
副書名 東京と重慶消えない記憶
副書名ヨミ トウキョウ ト ジュウケイ キエナイ キオク
著者名 沢田 猛/著
著者名ヨミ サワダ,タケシ
出版者 岩波書店
出版年月 2009.3
ページ数 71p
大きさ 21cm
ISBN 4-00-009450-4
ISBN 978-4-00-009450-4
分類記号 210.74
内容紹介 1945年3月10日の東京大空襲、それに先立つ日本軍による中国・重慶への爆撃…。長年の沈黙を破って日本政府に補償を求める訴訟を起こした被害者たちの声を通して、常に民衆に犠牲を強いる戦争の本質を浮き彫りにする。
著者紹介 1948年東京都生まれ。毎日新聞社東京本社社会部編集委員などを経て退職。中央大学法学部兼任講師。「黒い肺」でJCJ<日本ジャーナリスト会議>奨励賞受賞。他の著書に「石の肺」など。
件名1 日中戦争(1937〜1945)
件名2 東京大空襲(1945)

(他の紹介)内容紹介 「一線」を越えた韓国の蛮行で「嫌韓」は拡大、加速する!自由民主主義陣営で大いに評価される日本と「対日策」で惨敗した韓国の「外交力」の差は桁違い。「次期大統領候補適合度(支持率)調査」結果も分析!
(他の紹介)目次 序章 「正しい国」を目指した「三つの策」
第1章 お粗末な「仲介外交」で米朝激怒
第2章 惨敗した文在寅大統領の「対日策」
第3章 韓国の「恐中」土下座外交
第4章 暴走する韓国人の「自己愛」
第5章 文大統領の野望と次期大統領候補
第6章 「一線」を越えた韓国の蛮行
(他の紹介)著者紹介 シンシアリー
 1970年代、韓国生まれ、韓国育ちの生粋の韓国人。歯科医院を休業し、2017年春より日本へ移住。アメリカの行政学者アレイン・アイルランドが1926年に発表した「The New Korea」に書かれた、韓国が声高に叫ぶ「人類史上最悪の植民地支配」とはおよそかけ離れた日韓併合の真実を世に知らしめるために始めた、韓国の反日思想への皮肉を綴った日記「シンシアリーのブログ」は1日10万PVを超え、日本人に愛読されている。初めての著書『韓国人による恥韓論』など、著書は70万部超のベストセラーとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。