蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
幼稚園・保育園のクラスづくり大作戦38 担任に決まったらスタート!
|
著者名 |
坂本 喜一郎/著
|
著者名ヨミ |
サカモト,キイチロウ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210188264 | 376.1/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幼稚園・保育園のクラスづくり大作戦38 担任に決まったらスタート! |
書名ヨミ |
ヨウチエン ホイクエン ノ クラスズクリ ダイサクセン サンジュウハチ |
副書名 |
担任に決まったらスタート! |
副書名ヨミ |
タンニン ニ キマッタラ スタート |
著者名 |
坂本 喜一郎/著
RISSHO KID'Sきらり/監修
|
著者名ヨミ |
サカモト,キイチロウ リッショウ キッズ キラリ |
出版者 |
黎明書房
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-654-06104-4 |
ISBN |
978-4-654-06104-4 |
分類記号 |
376.14
|
内容紹介 |
幼稚園・保育園のクラス担任に決まった人が、「自分らしい」「自分ならでは」の保育をデザインしていくための38のヒントを紹介する。保育デザインマップの書き方、採用が決まったら準備をしておきたいこと7か条なども掲載。 |
件名1 |
幼児教育
|
件名2 |
保育
|
(他の紹介)内容紹介 |
クラス担任に決まったあなたが、「あなたならでは」の保育を楽しむための38の作戦を紹介。新学期が始まる前に…「クラスの子どもの名前を覚える」「手遊びと絵本を準備する」など、担任としてまず立てる10作戦。新学期はじめの1か月間に…「子どもの『つぶやき』を拾う」「子どもの『パートナー』になる」など、子どものこころをつかむ8作戦。日々の保育がスタートしたら…「掲示をこまめに更新する」「製作途中の作品も展示する」など、1日の流れを作る保育の10作戦。毎日の保育がスムーズにいくために…「ごっこ遊びのコーナーを作る」「散歩で子どもたちの願いをかなえる」など、クラス活動とことん10作戦。「保育デザインマップ」「ポートフォリオ」の書き方も詳述。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新学期が始まる前に―担任としてまず立てる10作戦(クラス運営の計画書を作る クラスの子どもの名前を覚える ほか) 第2章 新学期のはじめの1か月間に―子どものこころをつかむ8作戦(子どもの「つぶやき」を拾う 子どもの「パートナー」になる ほか) 第3章 日々の保育がスタートしたら―1日の流れを作る保育の10作戦(掲示をこまめに更新する 朝の会でその日の保育を決める ほか) 第4章 毎日の保育がスムーズにいくために―クラス活動とことん10作戦(ごっこ遊びのコーナーを作る 切るだけ、貼るだけのコーナーを作る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
坂本 喜一郎 社会福祉法人たちばな福祉会常務理事。RISSHO KID’Sきらりグループ統括園長兼RISSHO KID’Sきらり岡本園長。一般社団法人Learning journey理事。保育士養成校非常勤講師・保育セミナー講師等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ