蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210185500 | 002.7/ジ/ | 一般図書 | YA | | 貸出中 |
× |
2 |
東豊中 | 210222337 | 002.7/ジ/ | 一般図書 | YA | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759387 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
13歳からの「手帳活用術」 学力向上習慣が身につく本 ジュニアシリーズ コツがわかる本 |
書名ヨミ |
ジュウサンサイ カラ ノ テチョウ カツヨウジュツ(コツ ガ ワカル ホン) |
副書名 |
学力向上習慣が身につく本 |
副書名ヨミ |
ガクリョク コウジョウ シュウカン ガ ミ ニ ツク ホン |
著者名 |
小澤 淳/監修
|
著者名ヨミ |
オザワ,アツシ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-2535-2 |
ISBN |
978-4-7804-2535-2 |
分類記号 |
002.7
|
内容紹介 |
学習の効率化に効果のある、スケジュール帳の上手な使い方とは? 成績向上や毎日の習慣づくりに役立ち、誰でも簡単に取り入れてムリなく続けられる手帳活用術を具体的に紹介。メモ欄の使い方なども説明する。 |
件名1 |
情報管理
|
件名2 |
ノート術
|
書誌来歴・版表示 |
2017年刊の一部加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
学習の効率化に効果大!スケジュール帳の上手な使い方。成績向上に、毎日の習慣づくりに、誰でも簡単に取り入れてムリなく続けられる!振り返り→見える化→成長記録の実践で、苦手克服&得意分野を増やそう! |
(他の紹介)目次 |
第1章 勉強ができる人は何が違うのか 第2章 手帳は何のためにあるのか 第3章 中高生の手帳はこう使う 第4章 手帳を使うその前に 第5章 手帳の具体的な使い方 第6章 メモ欄はこう使う |
(他の紹介)著者紹介 |
小澤 淳 静岡県富士市にある「算数・数学専門塾 Oasis」塾長。元文部科学大臣・下村博文氏の経営していた塾で8年、関東に拡がる大手塾・早稲田アカデミーで15年勤務した後、理想の教育を求めて独立。市ヶ谷の塾経営、福島県いわき市での授業などを経て現在に至る。ノート・手帳に関する独自の理論を確立し、NHKニューベンゼミ出演や新聞・雑誌で取り上げられるなど、各方面からの評価を受けている。遠方の生徒にはZoom指導実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ