蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福井 恐竜博物館 '20 北陸 まっぷるマガジン
|
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008042749 | 291.4/フ/20 | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000575219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福井 恐竜博物館 '20 北陸 まっぷるマガジン |
書名ヨミ |
フクイ キョウリュウ ハクブツカン(マップル マガジン) |
出版者 |
昭文社
|
出版年月 |
2019.11 |
ページ数 |
119p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-398-28902-5 |
ISBN |
978-4-398-28902-5 |
分類記号 |
291.44
|
内容紹介 |
福井でしたいこと15、福井ごちそう、永平寺、東尋坊、福井タウンなどのエリア別情報を掲載。取り外せる恐竜博物館パーフェクトBOOK、電子書籍をダウンロードできるQRコード付き。データ:2019年5〜8月現在。 |
件名1 |
福井県-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
知的財産の仕事がわかるまるごと資格ガイド。マンガ&イラスト解説つき。 |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 弁理士って何? 第1章 技術と弁理士―特許事務所での仕事 第2章 デザインと弁理士―勤務弁理士と経営弁理士 第3章 ブランドと弁理士―会社での仕事 第4章 著作権と弁理士―弁理士のいろんな仕事 エピローグ 君も弁理士になろうよ! |
(他の紹介)著者紹介 |
中川 淨宗 弁理士。2006年、東海大学大学院法学研究科在籍中に弁理士試験に合格した後、自らの特許事務所を開設。現在に至るまで、弁理士として知的財産の実務に携わりながら、大学の兼任講師として知的財産教育にも携わる。その他保有資格:行政書士、宅地建物取引士、知的財産管理技能士2級、ビジネス著作権検定上級、危険物取扱者(甲種)、消防設備士(乙種第6類・第7類)、毒物劇物取扱者、発破技士、潜水士、1級小型船舶操縦士、2級ボイラー技士、3級ファイナンシャル・プランニング技能士、3級ウェブデザイン技能士、その他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ