蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに!
|
著者名 |
酒谷 誠一/著
|
著者名ヨミ |
サカタニ,セイイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210185617 | 507.2/サ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759216 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知財実務のツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに! |
書名ヨミ |
チザイ ジツム ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン(サイショ カラ ソウ オシエテ クレレバ イイノニ) |
著者名 |
酒谷 誠一/著
|
著者名ヨミ |
サカタニ,セイイチ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7980-6569-4 |
ISBN |
978-4-7980-6569-4 |
分類記号 |
507.2
|
内容紹介 |
製品の発表後でも特許は取れる? 生産委託する際の知財面の注意点は? 知財実務に関する疑問を、弁理士がQ&A形式で易しく解説。事業を有利に進めるための知財戦略も紹介する。2019年改正「特許法」「意匠法」に対応。 |
著者紹介 |
東京大学でIT系の博士号を取得。理化学研究所等を経て、弁理士。ベンチャー企業向けに、知財の啓蒙活動、知財戦略の提案及び特許の取得支援をしている。 |
件名1 |
知的財産権
|
(他の紹介)内容紹介 |
2020〜2021年施行(2019年改正)「特許法」「意匠法」に対応。知財に関する疑問を弁理士が易しく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1部 知財の基礎知識(知財の基礎知識を整理しよう IT企業の知財の基礎知識を整理しよう 製造業の知財の基礎知識を整理しよう) 第2部 事業に沿った知財の注意点(会社立ち上げ段階の注意点を押さえよう 企画・開発段階の注意点を押さえよう 提携段階の注意点を押さえよう 販売後の注意点を押さえよう) 第3部 知財戦略(知財戦略の基本を押さえよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
酒谷 誠一 弁理士。東京大学でIT系の博士号を取得後、理化学研究所で研究に従事する。研究成果を基にベンチャー企業を将来起業することを夢見るも、シーズとなる研究成果を生み出す困難に直面する。その後、ベンチャー企業を支援する知財専門家を目指して転職。仕事と並行して、弁理士試験の勉強を1年半、集中して行うことにより、弁理士試験1発合格。その後、親類が経営するベンチャー企業の特許製品を、競合企業が模倣するという問題が発生する。その親類の会社を助けるために、その競合企業を特許侵害で訴え、代理人として1億円の損害賠償金の勝訴判決を勝ち取る。この経験を含む数々の訴訟経験から、発明の模倣を有効に排除する特許権の取得ノウハウを得る。現在、ベンチャー企業向けに、知財の啓蒙活動、知財戦略の提案及び特許の取得支援をしており、製品の改良アイディア出し及び発明の抽出から特許権の取得、活用まで一貫してサポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ