蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
地獄絵大全 苛烈・残酷・凄惨…戦慄の異界への招待! 洋泉社MOOK
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209142074 | 181.4/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000276835 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地獄絵大全 苛烈・残酷・凄惨…戦慄の異界への招待! 洋泉社MOOK |
書名ヨミ |
ジゴクエ タイゼン(ヨウセンシャ ムック) |
副書名 |
苛烈・残酷・凄惨…戦慄の異界への招待! |
副書名ヨミ |
カレツ ザンコク セイサン センリツ ノ イカイ エノ ショウタイ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
4-8003-1059-0 |
ISBN |
978-4-8003-1059-0 |
分類記号 |
181.4
|
内容紹介 |
日本人は何を恐れ、何に救いを求めてきたのか? 「六道絵」「地獄草紙」といった中世に描かれた絵画をもとに、地獄の実相を解説。多くの日本人が地獄の概念を理解した「熊野観心十界曼荼羅」といった地獄極楽図も紹介する。 |
件名1 |
地獄
|
件名2 |
六道絵
|
書誌来歴・版表示 |
「地獄の本」(2012年刊)の改題増補 |
(他の紹介)内容紹介 |
「流転の海」全九部を読了した時の感動の中に芽生えた小さな喪失感は、やがて熊吾ロスとなって大きく育っていく。そこで、調査するライター堀井憲一郎が、宮本輝の全短編、全エッセイを渉猟し、松坂一家と思しき人々の軌跡を捉えた作品を探し出した。「寝台車」「吹雪」「夕刊とたこ焼き」「力道山の弟」「小旗」「お天道様だけ追うな」「眉墨」等、「流転の海」の輝きそのままの傑作が15編集まった。 |
(他の紹介)目次 |
力 寝台車 吹雪 雪とれんげ畑 夕刊とたこ焼き 正月の、三つの音 力道山の弟 私の「優駿」と東京優駿 紫頭巾 私の愛した犬たち 「風の王」に魅せられて 小旗 お天道様だけ追うな 眉墨 母への手紙―年老いたコゼット |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ