蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 新潮選書
|
著者名 |
碧海 寿広/著
|
著者名ヨミ |
オオミ,トシヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210183877 | 188.7/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000759105 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 新潮選書 |
書名ヨミ |
カンガエル シンラン(シンチョウ センショ) |
副書名 |
「私は間違っている」から始まる思想 |
副書名ヨミ |
ワタシ ワ マチガッテ イル カラ ハジマル シソウ |
著者名 |
碧海 寿広/著
|
著者名ヨミ |
オオミ,トシヒロ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-10-603873-0 |
ISBN |
978-4-10-603873-0 |
分類記号 |
188.72
|
内容紹介 |
近代以降、右翼から左翼、文学者や哲学者まで、あらゆる論客がその魅力や影響を熱く語り続けてきた親鸞。なぜ日本人は、かくもこの仏教者が好きなのか。それぞれの親鸞論を読み解き、親鸞思想の核心に迫る。 |
著者紹介 |
1981年東京生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。博士(社会学)。武蔵野大学准教授。専門は近代仏教研究。著書に「近代仏教のなかの真宗」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「己の正しさを疑わない」言説ばかりの現代に必読の親鸞論!近代以降、右翼から左翼、文学者や哲学者まで、あらゆる論客がその魅力や影響を熱く語り続けてきた国民的高僧・親鸞。なぜ日本人は、かくもこの仏教者が好きなのか―。「罪悪感の思想家」「宗教の解体者」など、それぞれの親鸞論を深く読み解き、「絶対他力」「自然法爾」といった親鸞思想の核心に迫る。気鋭の研究者による、親鸞をめぐる日本精神史。 |
(他の紹介)目次 |
序章 親鸞と日本人 第1章 俗人の仏教 第2章 「罪悪感」の思想家 第3章 弟子として考える 第4章 超越と実存のあいだ 第5章 異端の精神史 第6章 宗教の終焉 終章 アイ・アム・ロング |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ