検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解飲食店の衛生管理  HACCPへの対応が具体的にわかる  

著者名 河岸 宏和/著
著者名ヨミ カワギシ,ヒロカズ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2021.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210188223673.9/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

673.97 673.97
飲食店 食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000759044
書誌種別 図書
書名 図解飲食店の衛生管理  HACCPへの対応が具体的にわかる  
書名ヨミ ズカイ インショクテン ノ エイセイ カンリ
副書名 HACCPへの対応が具体的にわかる
副書名ヨミ ハサップ エノ タイオウ ガ グタイテキ ニ ワカル
著者名 河岸 宏和/著
著者名ヨミ カワギシ,ヒロカズ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2021.11
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-534-05884-3
ISBN 978-4-534-05884-3
分類記号 673.97
内容紹介 衛生管理は飲食店の最重要課題。コロナ禍でのデリバリーの導入や、食中毒、従業員教育などの課題について、HACCPに則った新しい衛生管理のポイントをわかりやすく図解する。全ページダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 1958年北海道生まれ。帯広畜産大学卒業。食品安全研究所代表。著書に「食品工場の品質管理」「“食の安全”はどこまで信用できるのか」など。
件名1 飲食店
件名2 食品衛生

(他の紹介)内容紹介 コロナ対応の吸排気・消毒の基本、HACCP基準の食材管理・記録のつけ方、食器・従業員の制服、身だしなみなどの管理の仕方、従業員のシフト管理、従業員が辞めない、バイトテロを起こさない人材育成、全部、この1冊で学べます。
(他の紹介)目次 第1章 飲食店のHACCP対応の基本
第2章 知っておくべき食中毒を起こさない管理
第3章 厨房のHACCP・コロナ対応の衛生管理
第4章 コロナ、食中毒…危害を防ぐ食器管理
第5章 HACCP・コロナ対応の清潔管理
第6章 テイクアウト・デリバリーの基礎知識
第7章 「バイトテロ」を防ぐ従業員教育
第8章 HACCPで求められる「記録」のつけ方
第9章 「いいお店」と言われるために大切なこと
(他の紹介)著者紹介 河岸 宏和
 食品安全教育研究所代表。1958年北海道生まれ。帯広畜産大学を卒業後、農場から食卓までの品質管理を実践中。これまでに経験した品質管理業務は養鶏場、食肉処理場、ハム・ソーセージ工場、餃子・シュウマイ工場、コンビニエンスストア向け惣菜工場、玉子加工品製造工場、配送流通センター、スーパーマーケットなど多数。世界基準の厳しい品質管理の経験をもとに、現在、日本の工場や飲食店に対して衛生管理の方法を指導、啓蒙している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。