蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ガリレオ 真実はひとつ 絵で読む教科書に出てくる世界の科学者たち
|
著者名 |
後藤 幹/文
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ミキ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 300470051 | 289/ガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000039287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ガリレオ 真実はひとつ 絵で読む教科書に出てくる世界の科学者たち |
書名ヨミ |
ガリレオ(エ デ ヨム キョウカショ ニ デテ クル セカイ ノ カガクシャタチ) |
副書名 |
真実はひとつ |
副書名ヨミ |
シンジツ ワ ヒトツ |
著者名 |
後藤 幹/文
杉山 薫里/絵
|
著者名ヨミ |
ゴトウ,ミキ スギヤマ,カオリ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-8411-5 |
ISBN |
978-4-8113-8411-5 |
分類記号 |
289.3
|
内容紹介 |
天動説から地動説へ、世界を揺るがす発見をしたガリレオ。その生い立ちや研究内容などを紹介。絵を見ながら楽しく理解でき、理科嫌いの子どもにもおすすめ。 |
著者紹介 |
1977年生まれ。自由の森学園中学校・高等学校にて理科教諭を務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
スリッパの使い分けに戸惑ったり、うわっ、このスリッパ、トイレのやつやん…!日本人に「無宗教なんです」と言われて驚いたり、えっ?無宗教ってどういうこと…?「花見」が夜に開催されたり、いや、暗くて桜、見えへんやん…!マリ出身。大学学長。日本に住んで、30年。 |
(他の紹介)目次 |
序章 空気読めない―暗号の国 1章 無宗教―「いただきます」って、宗教やん 2章 住宅―日本はスリッパ多すぎる! 3章 おもてなし―逆にこっちが、疲れるし 4章 花見―暗くて桜、見えへんやん! 5章 マナー―まわり見えてない行列やな 6章 観光地―この場所、矛盾だらけやで 7章 外人―マリにハロウィン、ないねんけど 8章 日本人―朝ごはんから、全体主義? 終章 空気を読む―共生の知恵 |
(他の紹介)著者紹介 |
サコ,ウスビ 京都精華大学教授・学長。1966年、マリ共和国生まれ。高校卒業後、国費留学生として中国に留学。1991年、来日。京都大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了。博士(工学)。2002年、日本国籍取得。専門は空間人類学。「世界の居住空間」「京都の町家再生」「コミュニティ再生」「西アフリカの世界文化遺産の保存・改修」など、人間・社会と建築空間の関係性を調査研究している。バンバラ語、マリンケ語、ソニンケ語、英語、フランス語、中国語、関西弁をあやつるマルチリンガル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ