検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イオマンテ  めぐるいのちの贈り物   北の大地の物語

著者名 寮 美千子/文
著者名ヨミ リョウ,ミチコ
出版者 ロクリン社
出版年月 2018.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体007643760E//一般図書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギスリ・パルソン 長谷川 眞理子 梅田 智世
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000413058
書誌種別 図書
書名 イオマンテ  めぐるいのちの贈り物   北の大地の物語
書名ヨミ イオマンテ(キタ ノ ダイチ ノ モノガタリ)
副書名 めぐるいのちの贈り物
副書名ヨミ メグル イノチ ノ オクリモノ
著者名 寮 美千子/文   小林 敏也/画
著者名ヨミ リョウ,ミチコ コバヤシ,トシヤ
出版者 ロクリン社
出版年月 2018.2
ページ数 65p
大きさ 27cm
ISBN 4-907542-56-6
ISBN 978-4-907542-56-6
分類記号 E
内容紹介 アイヌの男の子のとうさんが、子熊を連れて帰ってきた。男の子は子熊といつも一緒に遊んでいた。やがて、大きくなった子熊を、カムイ(神)の国へ送ることになり…。アイヌ民族の熊送りの儀式「イオマンテ」を題材にした絵本。
著者紹介 1955年東京生まれ。毎日童話新人賞、泉鏡花文学賞受賞。
書誌来歴・版表示 パロル舎 2005年刊を一部加筆修正し新装

(他の紹介)内容紹介 ホモ・サピエンスは、地球をどのように改変してきたのか?今世界的な議論の渦中にある新しい地質年代「人新世」を数多くの写真と図版で総合的に解説。
(他の紹介)目次 1 前奏曲(人新世をめぐる議論
ディープタイムの認識 ほか)
2 人類が地球に及ぼす影響(絶滅と“エンドリング”の誕生
産業革命の時代へ ほか)
3 さまざまな現象(異常気象
火山の噴火 ほか)
4 希望はあるのか?(失われたチャンス
地球のエンジニアリング ほか)
(他の紹介)著者紹介 パルソン,ギスリ
 1949年、アイスランド・ヴェストマン諸島生まれ。アイスランドの人類学者で、とくに環境問題と人権の関わりに取り組む。マンチェスター大学で博士号(社会人類学、ティム・インゴルドが主査)を取得。アイスランド大学で長らく研究と教育にあたる。現在は同大学名誉教授。英国王立人類学協会(RAI)名誉フェロー。2000年にローゼンスティール海洋科学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長谷川 眞理子
 1952年、東京生まれ。総合研究大学院大学学長。専門は行動生態学、自然人類学。東京大学理学部卒業、同大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。イエール大学客員准教授、早稲田大学教授などを経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梅田 智世
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。