蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
第一次大戦小火器図鑑 1914〜1918
|
著者名 |
白石 光/著
|
著者名ヨミ |
シライシ,ヒカル |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209257161 | 559.1/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000334518 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
第一次大戦小火器図鑑 1914〜1918 |
書名ヨミ |
ダイイチジ タイセン ショウカキ ズカン |
副書名 |
1914〜1918 |
副書名ヨミ |
センキュウヒャクジュウヨン センキュウヒャクジュウハチ |
著者名 |
白石 光/著
|
著者名ヨミ |
シライシ,ヒカル |
出版者 |
イカロス出版
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8022-0349-4 |
ISBN |
978-4-8022-0349-4 |
分類記号 |
559.1
|
内容紹介 |
現代小火器体系の根本が形成された第一次世界大戦における各国小火器を解説。関連する人物史や開発史、軍事史といった歴史的側面に重点を置いて紹介しつつ、特記すべき銃器技術的側面にも触れる。 |
著者紹介 |
東京生まれ。戦史研究家。『ミリタリー・クラシックス』などに記事を多数執筆する。観賞魚専門家、アクアホビー・プランナーとしても活動。著書に「第二次大戦の特殊作戦」など。 |
件名1 |
銃砲
|
(他の紹介)内容紹介 |
これ1冊でニャンコの手作り食の基本がわかる!手作り食への移行、食べてくれないときなどのお悩み解決! |
(他の紹介)目次 |
1 猫の体の基礎知識を押さえよう(猫の体と食事事情 食事の好みの探し方 ほか) 2 がっつり食べて満足定番レシピ(ガーリックバターチキン 鶏もも肉とトマトのパスタ ほか) 3 栄養と水分たっぷりスープレシピ(鶏ささみときゅうりの中華風スープ 手羽先とごぼうのスープ ほか) 4 ヘルスケアのための病気予防レシピ(家庭でできる健康チェックをしよう ライフステージと健康のポイント ほか) 5 特別な日のごほうびおやつレシピ(おやつで猫とコミュニケーションをとろう しらすせんべい ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ