蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
松下幸之助のリーダー学 こんな時代だからこそ学びたい
|
著者名 |
江口 克彦/著
|
著者名ヨミ |
エグチ,カツヒコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008482481 | 336.3/エ/BS | 一般図書 | ビジネス | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000757754 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
松下幸之助のリーダー学 こんな時代だからこそ学びたい |
書名ヨミ |
マツシタ コウノスケ ノ リーダーガク |
副書名 |
こんな時代だからこそ学びたい |
副書名ヨミ |
コンナ ジダイ ダカラ コソ マナビタイ |
著者名 |
江口 克彦/著
|
著者名ヨミ |
エグチ,カツヒコ |
出版者 |
アスコム
|
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-7762-1181-5 |
ISBN |
978-4-7762-1181-5 |
分類記号 |
336.3
|
内容紹介 |
「人格の容認こそが人を無限に成長させる」「使いにくい部下こそ使いなさい」「欠点を指摘するな、長所を指摘しろ」…。経営の神様が伝えてきた、リーダーにとって大切な教えを紹介する。 |
著者紹介 |
1940年名古屋市生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒。経済博士(中央大学)。一般社団法人東アジア情勢研究会理事長、台北駐日経済文化代表処顧問など。著書に「部下論」など。 |
件名1 |
管理者(経営管理)
|
書誌来歴・版表示 |
「松下幸之助「君なら必ずできる!」」(2010年刊)の改題,一部加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
君なら必ずできる―。「経営の神様」と呼ばれたパナソニックの創業者が語ったリーダーにとって大切なこと、人材の育成法。松下幸之助と23年にわたり仕事をしてきた著者が、自身の実際の経験をベースに現代のリーダーに読んでいただきやすいようにまとめた時代を超えて生き続ける不変の真理。 |
(他の紹介)目次 |
大切なこと 熱意の量 真理をつかむ 理念を示す 理想を掲げる 思いを伝える 思い切って任せる 長所に目を向ける ほめる、叱る 耳を傾ける 模範となる努力 人情の機微 人間の本質 |
(他の紹介)著者紹介 |
江口 克彦 一般財団法人東アジア情勢研究会理事長、台北駐日経済文化代表処顧問等。1940年名古屋市生まれ。愛知県立瑞陵高校、慶應義塾大学法学部政治学科卒。政治学士、経済博士(中央大学)。旭日中綬章、文化庁長官表彰、台湾・紫色大綬景星勲章、台湾・国際報道文化賞等。故・松下幸之助氏の直弟子とも側近とも言われている。23年間、ほとんど毎日、毎晩、松下氏と語り合い、直接、指導を受けた松下幸之助思想の伝承者であり、継承者。松下氏の言葉を伝えるだけでなく、その心を伝える講演、著作は定評がある。現在も講演に執筆に精力的に活動。参議院議員、PHP総合研究所社長、松下電器産業株式会社理事、内閣官房道州制ビジョン懇談会座長など歴任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ