蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ヴァージニア・ウルフ論 ヴィジョンと表現
|
著者名 |
吉田 良夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヨシオ |
出版者 |
葦書房
|
出版年月 |
1991.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002308872 | 930.2/ウ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000405661 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ヴァージニア・ウルフ論 ヴィジョンと表現 |
書名ヨミ |
ヴァージニア ウルフ ロン |
副書名 |
ヴィジョンと表現 |
副書名ヨミ |
ヴィジョン ト ヒョウゲン |
著者名 |
吉田 良夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨシダ,ヨシオ |
出版者 |
葦書房
|
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.278
|
内容紹介 |
作家の記憶の始原にある原風景を抉出することによって、近代小説の極北から現代小説へ新しい地平を拓いたヴァージニア・ウルフの核心に迫る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
純潔と官能、生と死…正反対の顔をいくつも持つユリ、および「リリー」の名が付くスズラン、カラー、スイレンの歴史。生態から栽培、造園、神話・宗教、芸術、薬や食料としての利用まで、複雑な魅力に迫る。カラー図版約100点。 |
(他の紹介)目次 |
いくつもの顔をもつ花 リリーと呼ばれるが 氷河時代から現代まで―ユリのきた道 どこの庭にもあるユリ ユリを描く 乳と血と性―ユリの神話学 ユリのように清らか もっともセクシーな花 生と死の問題 いつも楽しませてくれる 1日ひとつのユリで医者いらず ユリを食べる シュシャンの旅〕 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ