蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
流砂の獅子 Desire ジュダールの王冠 ハーレクイン・ディザイア D1330 巻次3
|
著者名 |
オリヴィア・ゲイツ/作
|
著者名ヨミ |
オリヴィア ゲイツ |
出版者 |
ハーレクイン
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
高川 | 601710726 | 933.7/ゲ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
蓮花楼1
藤 萍/著,浜見…
炒飯狙撃手2
張 國立/著,玉…
裏組織の脚本家
林 庭毅/著,明…
セミの歌、きみに届け
張 之路/作,高…
人渣反派自救系統 : クズ悪役の…1
墨香銅臭/著,呉…
西遊記事変
馬 伯庸/著,齊…
時間移民
劉 慈欣/著,大…
少年の君
玖 月晞/[著]…
7人殺される : 邪悪催眠師 2
周 浩暉/著,阿…
台北裁判
唐 福睿/著,よ…
盗墓筆記2
南派三叔/著,光…
銀河之心1[下]
江 波/著,中原…
銀河之心1[上]
江 波/著,中原…
無限病院
韓 松/著,山田…
盗墓筆記1
南派三叔/著,光…
ハリネズミ・モンテカルロ食人記・森…
鄭 執/著,関根…
高雄港の娘
陳 柔縉/著,田…
喪服の似合う少女
陸 秋槎/著,大…
ピアノを尋ねて
クオ チャンシェ…
ヤージュンと犬の物語
張 学東/著,関…
動物城2333
荷午/著,王 小…
私のこの生涯 : 老舎中短編小説集
老舎/著,関根 …
青春万歳
王 蒙/著,李 …
DV8 : 台北プライベートアイ …
紀 蔚然/著,舩…
南光
朱 和之/著,中…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000084736 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
流砂の獅子 Desire ジュダールの王冠 ハーレクイン・ディザイア D1330 巻次3 |
書名ヨミ |
リュウサ ノ シシ(ハーレクイン ディザイア) |
著者名 |
オリヴィア・ゲイツ/作
杉本 ユミ/訳
|
著者名ヨミ |
オリヴィア ゲイツ スギモト,ユミ |
出版者 |
ハーレクイン
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
156p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-596-51330-4 |
ISBN |
978-4-596-51330-4 |
分類記号 |
933.7
|
内容紹介 |
隣国の皇太子カマルとの結婚を命じられ、王女アリーヤは青ざめた。かつてアリーヤはカマルを愛したが、彼に捨てられた過去があった。話し合いの場に現れたカマルは「僕の跡継ぎを産みさえすればすぐ離婚する」と言い放ち…。 |
(他の紹介)内容紹介 |
元神話学教授のチーズ職人の家に養子として迎えられた、難病のミミズ研究者の物語「闇夜、黒い大地と黒い山」。鳥の声を聴き取る自閉症の鳥類行動学者が、母の死をきっかけに聴力を失い、新たな言語を構築していく「人はいかにして言語を学ぶか」。植物状態にある恋人のツリークライマーに負い目を感じる主人公が、臨死体験を利用した治療法に身を委ねる「アイスシールドの森」。無差別殺人事件で妻を失った弁護士が、未完成の妻の小説に登場する絶滅種を追い求める「雲は高度二千メートルに」。海に惹きつけられた四人の男女が、絶滅したクロマグロを探す旅に出る「とこしえに受胎する女性」。中華商場で子どもたちを魅了した一羽の鷹と、その持ち主である叔父さんをめぐる追憶の物語「サシバ、ベンガル虎および七人の少年少女」。緩やかに連関しつつ紡がれる自然と人間の大いなる物語。現代台湾を代表する作家のネイチャーライティング・フィクション。 |
(他の紹介)著者紹介 |
呉 明益 1971年、台湾・台北生まれ。現代台湾を代表する小説家、エッセイスト。国立東華大学華文文学科教授。輔仁大学マスメディア学部卒業後、国立中央大学中国文学部で博士号取得。1997年、短篇集『本日公休』でデビュー。2011年に発表した長篇『複眼人』と短篇集『歩道橋の魔術師』で一躍脚光を浴び、世界的にも高い評価を得る。また、ネイチャーライティングでは、写真とイラストを交えたエッセイ『迷蝶誌』(2000)、『蝶道』(03)のほか、アンソロジーも編集する。現在、各国語で翻訳が進んでいる。受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 及川 茜 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得退学。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 プロローグ
5
-
-
2 闇夜、黒い大地と黒い山
9-37
-
-
3 人はいかにして言語を学ぶか
39-73
-
-
4 アイスシールドの森
77-117
-
-
5 雲は高度二千メートルに
119-157
-
-
6 とこしえに受胎する女性
161-197
-
-
7 サシバ、ベンガル虎および七人の少年少女
199-231
-
前のページへ