蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007461072 | 159/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
375.352 375.352 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000242943 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
完訳7つの習慣 人格主義の回復 |
書名ヨミ |
カンヤク ナナツ ノ シュウカン |
副書名 |
人格主義の回復 |
副書名ヨミ |
ジンカク シュギ ノ カイフク |
著者名 |
スティーブン・R.コヴィー/著
フランクリン・コヴィー・ジャパン/訳
|
著者名ヨミ |
スティーブン R コヴィー フランクリン コヴィー ジャパン |
出版者 |
キングベアー出版
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
48,642p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86394-061-1 |
ISBN |
978-4-86394-061-1 |
分類記号 |
159
|
内容紹介 |
ビジネスや人生の成功には、スキルやテクニックよりも人格が大切であることを解き明かす人生のバイブル。内容はそのままに、いつでもどこでも読めるよう、小さく、軽くなった特装版。 |
件名1 |
人生訓
|
(他の紹介)内容紹介 |
公立でも私立でも、初任者でもベテランでも味わえる、達成感のある授業!道徳授業改善の壁を扉に変える5つの鍵。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 道徳授業の3つの押さえどころ(今求められる道徳授業の押さえどころ 心に残る道徳授業エピソード 動画でみるKTO授業の極意) 第2章 道徳授業を「変える」(KTOとの出会い 授業の実際 まとめ) 第3章 道徳授業をみんなで「磨く」(KTOとの出会い 授業の実際 まとめ 「道徳科で学校が変わる」=「道徳科で子どもが変わる」) 特別対談 「道徳授業」を超えて―思想家・内田樹氏と加藤宣行先生との対談 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 宣行 筑波大学附属小学校教諭。筑波大学講師。東京学芸大学卒業後、スタントマン、スポーツインストラクター、神奈川県公立小学校教諭を経て、現職。KTO道徳授業研究会主宰、光文書院道徳科教科書監修、日本道徳基礎教育学会事務局長。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ