蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか
|
著者名 |
アラン・バーディック/著
|
著者名ヨミ |
アラン バーディック |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210181152 | 141.2/バ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「人のため」にばかり頑張ってきたあ…
ジェス・ベイカー…
ズーム・イン・ユニバース : 10…
ケイレブ・シャー…
New Scientist起源図鑑…
グレアム・ロート…
Beyond Human超人類の時…
イブ・ヘロルド/…
盲導犬不合格物語
沢田 俊子/文,…
タロとジロ : 南極で生きぬいた犬
東 多江子/文,…
西遊記 : 子ども版7
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版6
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版5
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版4
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版3
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版1
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版2
[呉 承恩/作]…
ぼくらの妖怪封じ
香西 美保/作,…
平家物語10
生越 嘉治/文,…
平家物語9
生越 嘉治/文,…
平家物語8
生越 嘉治/文,…
平家物語7
生越 嘉治/文,…
平家物語6
生越 嘉治/文,…
平家物語5
生越 嘉治/文,…
平家物語3
生越 嘉治/文,…
平家物語4
生越 嘉治/文,…
平家物語1
生越 嘉治/文,…
平家物語2
生越 嘉治/文,…
日本の笑いばなし
沼田 曜一/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000756146 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
WHY TIME FLIES なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか |
書名ヨミ |
ホワイ タイム フライズ |
副書名 |
なぜ時間は飛ぶように過ぎるのか |
副書名ヨミ |
ナゼ ジカン ワ トブ ヨウニ スギル ノカ |
著者名 |
アラン・バーディック/著
佐藤 やえ/訳
|
著者名ヨミ |
アラン バーディック サトウ,ヤエ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
423p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-04404-0 |
ISBN |
978-4-491-04404-0 |
分類記号 |
141.27
|
内容紹介 |
事故にあったとき、世界がスローモーションになるのは本当か。時間がゆっくり進んだり、あっという間だったりするのはなぜか。もっとも身近でもっとも謎に満ちた「人の時間」の実態に、膨大な取材と文献で迫る。 |
著者紹介 |
『ニューヨーク・タイムズ』のシニア・スタッフエディター。『ハーパース』、『GQ』などにも寄稿。オーバーシー・プレスクラブアワードの環境報告部門賞を受賞。 |
件名1 |
時間知覚
|
件名2 |
生物時計
|
(他の紹介)目次 |
第1章 The Hours 正しい時計はどこにあるのか(秒の始まり、時計の誕生 「正しい時刻」を決める人) 第2章 The Days 今日と明日の区切りを見つけに(洞窟実験―消えた25日間 あらゆるものが時を刻んでいる ほか) 第3章 The Present「今」を捕まえに行く(古代ローマの賢人が説いた「今」 「見かけの現在」という「今」 ほか) 第4章 Why Time Flies 待ちくたびれる日常とあっという間の1年(持続時間―「もう10時?」のからくり 持続時間―「信号がまだ変わらない」といらだつわけ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
バーディック,アラン ニューヨーク・タイムズのシニア・スタッフエディター。これまでにニューヨーカーのスタッフライターおよびシニア・エディター、ニューヨーク・タイムズ・マガジンやディスカバーなどの雑誌のエディターなどを経て現職に至る。ハーパーズ、GQ、ナチュラル・ヒストリー、オンアース、アウトサイドなどにも寄稿し、その記事は『Best American Science and Nature Writing』にも収載されている。1冊目の著書『Out of Eden:An Odyssey of Ecological Invasion(翳りゆく楽園 外来種vs.在来種の攻防をたどる)』は全米図書賞のファイナリストにノミネートされ、オーバーシー・プレスクラブアワードの環境報告部門賞を受賞した。グッゲンハイム・フェローへの選出歴がある。家族とともにニューヨーク郊外に暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 やえ 翻訳家。薬剤師の資格を持ち、医学・医療情報の翻訳、自然科学系の書籍翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ