蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
魂の形について エッセイの小径 白水Uブックス 1035
|
著者名 |
多田 智満子/著
|
著者名ヨミ |
タダ,チマコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 500340419 | 914.6/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000510007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
魂の形について エッセイの小径 白水Uブックス 1035 |
書名ヨミ |
タマシイ ノ カタチ ニ ツイテ(ハクスイ ユー ブックス) |
著者名 |
多田 智満子/著
|
著者名ヨミ |
タダ,チマコ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-560-07335-X |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
高名な詩人である著者が、詩人らしいひらめきを自在にはたらかし、豊かな連想をくり広げながら、魂の秤、心臓としての蓮華など、古代から人びとが抱いてきた魂のさまざまな形象を綴った「魂の形態学」。再刊。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「半分、減らす」「1/2を心がける」と、驚くほど毎日がすっきりする。ストレスも減る。生産性が上がる。まずは、身のまわりの物を片づけることから。食事の量や、スマホの使い方も見直そう。 |
(他の紹介)目次 |
序章 1/2を心がけよう。 1章 「物」を半分、減らす。 2章 「食事」を半分、減らす。 3章 「消費」を半分、減らす。 4章 「情報」を半分、減らす。 5章 「仕事」を半分、減らす。 |
(他の紹介)著者紹介 |
川野 泰周 精神科・心療内科医/臨済宗建長寺派林香寺住職。精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医・医師会認定産業医。1980年横浜市生まれ。2005年慶應義塾大学医学部医学科卒業。臨床研修修了後、慶應義塾大学病院精神神経科、国立病院機構久里浜医療センターなどで精神科医として診療に従事。2011年より建長寺専門道場にて3年半にわたる禅修行。2014年末より横浜にある臨済宗建長寺派林香寺住職となる。現在寺務の傍ら都内及び横浜市内のクリニック等で精神科診療にあたっている。うつ病、不安障害、PTSD、睡眠障害、依存症などに対し、薬物療法や従来の精神療法と並び、禅やマインドフルネスの実践による心理療法を積極的に導入している。またビジネスパーソン、医療従事者、学校教員、子育て世代、シニア世代などを対象に幅広く講演活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ