検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

八木忠栄詩集   現代詩文庫 138

著者名 八木 忠栄/著
著者名ヨミ ヤギ,チュウエイ
出版者 思潮社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003064789911.5/ヤ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000515551
書誌種別 図書
書名 八木忠栄詩集   現代詩文庫 138
書名ヨミ ヤギ チュウエイ シシュウ(ゲンダイシ ブンコ)
著者名 八木 忠栄/著
著者名ヨミ ヤギ,チュウエイ
出版者 思潮社
出版年月 1996.6
ページ数 160p
大きさ 19cm
ISBN 4-7837-0908-4
分類記号 911.56
内容紹介 牡蠣の身に海の昏さを綴る夜 寒きものてんでに負いて酒を酌む 近年句作もする忠栄。饒舌体の詩にも俳句にも、その根には、生得の優しさ、はにかみ、生きる悲しみ、たぎる怒り、そして郷愁がある。

(他の紹介)内容紹介 さいごに「ん」のつくものはいるべからず、というきまりのシリトーリおうこくに「らいおん」がはいりこんだ。おうさまは、カンカン。さあ、どうなる!?
(他の紹介)著者紹介 やまぐち りりこ
 山口理々子。詩・童謡・作詞などの創作を手がける。日本児童文芸家協会創作コンクールつばさ賞・佳作受賞。詩とファンタジー賞・優秀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
土屋 富士夫
 1953年生まれ。東京芸術大学大学院彫金科修了。絵本、幼年童話など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。