検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おすしかめんサーモンスペシャル  お話・まんがもりあわせ  

著者名 土門 トキオ/さく
著者名ヨミ ドモン,トキオ
出版者 Gakken
出版年月 2024.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210658902913/ドモ/児童書児童室 在庫 
2 高川210661740913/ドモ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

453.8 453.8
火山 噴火災害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000985612
書誌種別 図書
書名 おすしかめんサーモンスペシャル  お話・まんがもりあわせ  
書名ヨミ オスシ カメン サーモン スペシャル
副書名 お話・まんがもりあわせ
副書名ヨミ オハナシ マンガ モリアワセ
著者名 土門 トキオ/さく   川崎 タカオ/え
著者名ヨミ ドモン,トキオ カワサキ,タカオ
出版者 Gakken
出版年月 2024.6
ページ数 96p
大きさ 21cm
ISBN 4-05-205906-3
ISBN 978-4-05-205906-3
分類記号 913.6
内容紹介 おすしかめんとマッキーが、難しい迷路や、お笑いのグランプリに挑戦して大活躍! おすしと魚のマメ知識を楽しく学べる4コマまんがも収録。探し絵も掲載。裏表紙にも迷路あり。
著者紹介 東京都生まれ。漫画家。児童書も執筆。落語や漫才台本も手がける。著書に「UMA&ブキミ生物めいろあそび190もん」など。

(他の紹介)内容紹介 「火砕流」という言葉の生みの親であり、日本の火山学と火山防災を牽引してきた著者が、自らの体験をとおして臨場感たっぷりに語る。
(他の紹介)目次 ひとつの都市が消えた―火砕流序説、プレー火山の噴火
火山研究のきっかけ―伊豆大島一九五〇〜五一年噴火
史料と足で読み解いた博士論文―浅間火山天明三年噴火
実験岩石学や巨大カルデラとの出会い―フルブライト留学生としてアメリカへ
フランス気質、イギリス気質―火山をめぐるヨーロッパの国民性
ハワイの楯状火山はなぜ上に凸か―キラウエア火山一九六三年噴火
月面は玄武岩か、岩塩?か―アポロ一一号の月面着陸
溶岩と氷河の国アイスランド―極地での野外調査
フランス人の大論争に巻き込まれる―スフリエール火山一九七六年噴火
「火砕流」と言えない?―有珠火山一九七七年噴火
山体崩壊と爆風の威力―セントヘレンズ火山一九八〇年噴火
迅速な避難と溶岩冷却作戦―三宅島一九八三年噴火
全島避難の島で―伊豆大島一九八六年噴火
火砕流の恐怖、目撃者の証言―雲仙普賢岳一九九一年噴火
大都市のそばの火山―イタリアの火山と防災

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。