蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「知の商人」たちのヨーロッパ近代史 講談社学術文庫 2686
|
著者名 |
水田 洋/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズタ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210183034 | 023.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000755921 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「知の商人」たちのヨーロッパ近代史 講談社学術文庫 2686 |
書名ヨミ |
チ ノ ショウニンタチ ノ ヨーロッパ キンダイシ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
水田 洋/[著]
|
著者名ヨミ |
ミズタ,ヒロシ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
316p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-525899-6 |
ISBN |
978-4-06-525899-6 |
分類記号 |
023.3
|
内容紹介 |
書物とは思想の器か、利潤を生む商品か。禁書出版を手がけ破産同然になったボーマルシェ、イギリスの大著を次々と狙うスイスの海賊版問題など、名著の陰で巻き起こった悲喜こもごもの人間模様を思想史の泰斗が活写する。 |
件名1 |
出版-ヨーロッパ
|
書誌来歴・版表示 |
「知の商人」(筑摩書房 1985年刊)の改題,加筆修正 |
(他の紹介)内容紹介 |
古来、思想は“出版”という形で普及し、後世へ残った。ならば、知の媒介者たる「印刷・出版業」の視座から一六世紀から二〇世紀の近代を眺めてみよう。そこには、名著を支えた蒐書家や出版人などの人間模様、「知」の商品化による印税騒動など、歴史に埋もれた様々な事件が浮かび上がってくる!思想史でも書物史でもない、碩学によるユニークな書。 |
(他の紹介)目次 |
1 商品になった「知」(エルセフィエル書店 リヴァイアサンの顔 ハーリーとソマーズ ほか) 2 知識人層の成立(音楽の商品化 うたは世につれ 『共産党宣言』の英訳者 ほか) 3 ファシズムのもとで(グーテンベルク図書組合 マリク書店とハートフィールド 亡命知識人とスイス ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
水田 洋 1919年、東京都生まれ。1941年東京商科大学卒業。専攻は近代ヨーロッパ思想史。名古屋大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ