検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「さすが!」は英語でなんと言う?  Eigo with Luke だいわ文庫 334-2E

著者名 ルーク・タニクリフ/著
著者名ヨミ ルーク タニクリフ
出版者 大和書房
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中007579139837.8/タ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ネビュラ賞 ローカス賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000389683
書誌種別 図書
書名 「さすが!」は英語でなんと言う?  Eigo with Luke だいわ文庫 334-2E
書名ヨミ サスガ ワ エイゴ デ ナント イウ(ダイワ ブンコ)
著者名 ルーク・タニクリフ/著
著者名ヨミ ルーク タニクリフ
出版者 大和書房
出版年月 2017.11
ページ数 262p
大きさ 15cm
ISBN 4-479-30676-4
ISBN 978-4-479-30676-4
分類記号 837.8
内容紹介 「ど忘れ」「時差ボケ」「人見知り」…。日本文化にもとづいた気持ちや考えを英語でどう表現すればいいかを紹介する。英語学習サイト『英語 with Luke』を文庫化。「「とりあえず」は英語でなんと言う?」の続編。
件名1 英語-会話

(他の紹介)内容紹介 かつて大量殺人を犯したとされた人型警備ユニットの“弊機”は、恩人メンサー博士の依頼で新たな惑星調査任務におもむくが、絶体絶命の窮地におちいる。はたして弊機は人間たちを守り抜き、大好きな連続ドラマ鑑賞への耽溺にもどれるか?ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞・日本翻訳大賞受賞作『マーダーボット・ダイアリー』の続編!ネビュラ賞・ローカス賞受賞。
(他の紹介)著者紹介 ウェルズ,マーサ
 1964年テキサス州フォートワース生まれ。テキサスA&M大学で人類学の学位を取得。1993年に長編The Element of Fireでデビュー。“マーダーボット・ダイアリー”シリーズ第一話「システムの危殆」(2017)でヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞の各ノヴェラ部門を受賞、第二話「人工的なあり方」(2018)でヒューゴー賞・ローカス賞の各ノヴェラ部門を受賞。シリーズ初長編『ネットワーク・エフェクト』(2020)ではネビュラ賞・ローカス賞を受賞。日本で刊行された『マーダーボット・ダイアリー』は第7回日本翻訳大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中原 尚哉
 1964年生まれ。東京都立大学人文学部英米文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。