蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007676471 | 293.0/タ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Clastres,Pierre 文化人類学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000421313 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
欧州旅日記 |
書名ヨミ |
オウシュウ タビニッキ |
著者名 |
田辺 誠一/著
|
著者名ヨミ |
タナベ,セイイチ |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86311-181-3 |
ISBN |
978-4-86311-181-3 |
分類記号 |
293.09
|
内容紹介 |
世界一のランチを目指してヨーロッパへ! 旅をこよなく愛する俳優・田辺誠一が、初めての旅の思い出や世界各地でのハプニング、旅先で役立つ小技などを綴ったフォトエッセイ。抱腹絶倒のエピソードと実用的なアイデアが満載。 |
著者紹介 |
1969年東京生まれ。俳優、映画監督、イラストレーター。初監督をした映画がベルリン国際映画祭フォーラム部門にて正式上映。 |
件名1 |
ヨーロッパ-紀行・案内記
|
件名2 |
料理(西洋)
|
(他の紹介)内容紹介 |
「国家なき社会」は、なぜ「国家なき社会」なのか。それは、その社会が「国家に抗する社会」だからである。その社会が、国家を忌み嫌い、祓いのけてきたからである。つまり政治は、国家以前にも存在するのであって、国家は政治のとりうる形態のひとつにすぎないのだ。ようするに国家は、クラストルによって、その玉座から転げ落ちたのだ。 |
(他の紹介)目次 |
ミゲル・アバンスールによる序文 ピエール・クラストルの声 ピエール・クラストル インタビュー 断絶のパッション―ピエール・クラストルとその「事後効果」(解題 酒井隆史)(ピエール・クラストルとはだれか? 『反‐神話』誌インタビューの文脈―「社会主義か野蛮か」、アバンスール、クラストル 政治のコペルニクス的転回と反・ホッブズ―ミゲル・アバンスールとクラストル ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ