蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
違法捜査と冤罪 捜査官!その行為は違法です。
|
著者名 |
木谷 明/著
|
著者名ヨミ |
キタニ,アキラ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008472672 | 327.6/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000754406 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
違法捜査と冤罪 捜査官!その行為は違法です。 |
書名ヨミ |
イホウ ソウサ ト エンザイ |
副書名 |
捜査官!その行為は違法です。 |
副書名ヨミ |
ソウサカン ソノ コウイ ワ イホウ デス |
著者名 |
木谷 明/著
|
著者名ヨミ |
キタニ,アキラ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
11,248p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-535-52587-0 |
ISBN |
978-4-535-52587-0 |
分類記号 |
327.63
|
内容紹介 |
警察官、検察官の証拠隠しや捏造、噓。それらの違法捜査を見抜かなかったことによる誤った裁判の実相を、過去の冤罪事件を素材にして明らかにする。『Web日本評論』連載を再構成し書籍化。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。東京高裁部総括判事等を経て、弁護士。著書に「「無罪」を見抜く」など。 |
件名1 |
犯罪捜査
|
件名2 |
冤罪
|
(他の紹介)目次 |
はじめに―誤判・冤罪はなぜ起きるのか 第1章 昭和23年から30年まで(一九四八〜一九五五)(別件逮捕した被疑者を重大な本件で厳しく取り調べ、激しい拷問の末虚偽自白させた上、自白に「秘密の暴露」をねつ造した―幸浦(さちうら)事件 睡眠時間も与えず長時間の厳しい取調べ(拷問)によって虚偽自白させた上、重要な証拠品である鉈や着衣を廃棄した―免田事件 ほか) 第2章 昭和31年から昭和の終わりまで(一九五六〜一九八九)(強盗殺人事件につき、多くの違法捜査と違法な公判活動を重ねた結果、無実の若者二人に無期懲役刑を確定させた―布川事件 唯一の物的証拠である陰毛をすり替えた―鹿児島の夫婦殺し事件 ほか) 第3章 平成の最初から現在まで(一九八九〜)(幼女誘拐殺人事件につき、開発途上のDNA型鑑定を盲信して、疑わしい点のない幼稚園バス運転手を強制連行し厳しく取り調べて虚偽自白させた―足利事件 違法な取調べで無理やり虚偽自白をさせ、自然発火による火災事故を保険金目的による放火殺人事件として起訴した―東住吉事件 ほか) 違法捜査と冤罪―まとめにかえて |
(他の紹介)著者紹介 |
木谷 明 1937年生まれ。1963年に判事補任官。最高裁判所調査官、浦和地裁部総括判事などを経て、2000年5月に東京高裁部総括判事を最後に退官。2012年より弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ