検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マンガ・アニメ文献目録  

著者名 竹内 オサム/監修
著者名ヨミ タケウチ,オサム
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里702261678726.1/マ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.893 375.8932 キョウイン
英語教育 インクルーシブ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000070603
書誌種別 図書
書名 マンガ・アニメ文献目録  
書名ヨミ マンガ アニメ ブンケン モクロク
著者名 竹内 オサム/監修   日外アソシエーツ株式会社/編集
著者名ヨミ タケウチ,オサム ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ
出版者 日外アソシエーツ
出版年月 2014.10
ページ数 18,688p
大きさ 26cm
ISBN 4-8169-2486-6
ISBN 978-4-8169-2486-6
分類記号 726.101
内容紹介 概論、史論、作家・作品論など、戦後から2013年までに日本国内で発表された、日本および海外のマンガ・アニメに関する批評・研究論文を採録した文献目録。単行図書、図書掲載論文等、計21158点を収録。
件名1 漫画-書誌
件名2 アニメーション-書誌

(他の紹介)内容紹介 どの言語材料でもできる!アルファベットや単語を使える!季節・行事に合わせてできる!クラス全員参加の英語授業をつくろう!
(他の紹介)目次 1 クラス全員参加の外国語活動・外国語の授業づくりのポイント(子どもたちにとって身近なものを活用する
楽しみながら活動ができるように工夫する ほか)
2 どの子も楽しめる授業デザイン・指導計画作成のポイント(特別支援教育の視点を取り入れた年間指導計画のつくり方
低学年の授業デザインと年間指導計画例 ほか)
3 聞くこと・話すことの英語ゲーム&アクティビティ55(どの言語材料でもできるゲーム&アクティビティ
言語材料に合わせてできるゲーム&アクティビティ ほか)
4 読むこと・書くことの英語ゲーム&アクティビティ25(アルファベットを使ったゲーム&アクティビティ
単語や文を使ったゲーム&アクティビティ)
(他の紹介)著者紹介 瀧沢 広人
 東京都東大和市出身、埼玉大学を卒業後、埼玉県の公立中学校で22年間、小学校に6年間、教育委員会に1年間、中学校の教頭職で1年間の勤務後、岐阜大学教育学部の准教授となり、小学校英語教育を専門に研究を行っている。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葛西 希美
 1992年岐阜県岐阜市生まれ。岐阜大学教育学部学校教育教員養成課程英語教育講座卒業。岐阜県公立小学校勤務を経て、現在岐阜大学教育学部附属小中学校に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。