蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
今日は昨日の明日 ジョージ・オーウェルをめぐって
|
著者名 |
開高 健/著
|
著者名ヨミ |
カイコウ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 400335345 | 930/オ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
近畿地方-歴史 日本-歴史-幕末期 明治維新 近畿地方-紀行・案内記
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000282990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
今日は昨日の明日 ジョージ・オーウェルをめぐって |
書名ヨミ |
キョウ ワ キノウ ノ アス |
副書名 |
ジョージ・オーウェルをめぐって |
副書名ヨミ |
ジョージ オーウェル オ メグッテ |
著者名 |
開高 健/著
|
著者名ヨミ |
カイコウ,タケシ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1984.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
930.278
|
(他の紹介)内容紹介 |
木村幸比古・霊山歴史館学術アドバイザーが推奨する関西(京都・大阪・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)の約50地点の史跡を最新の写真と解説で構成。“現場”に行けばわかる。幕末維新史の事実と真相。 |
(他の紹介)目次 |
京都 大阪 兵庫 奈良 滋賀 和歌山 |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 幸比古 1948年、京都市生まれ、霊山歴史館副館長を経て同館学術アドバイザー(近世思想史、幕末史、武道史)。全日本剣道連盟居合道範士八段。國學院大學文学部卒、維新史の研究と博物館活動で文部大臣表彰、京都市教育功労者表彰。高知県観光特使。NHK大河ドラマ「徳川慶喜」「新選組!」「龍馬伝」「花燃ゆ」「西郷どん」企画展示委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三村 博史 1955年、京都市に生まれる。写真家。地元和装業界紙を経て、1994年からフリーランスに。雑誌や広告の撮影を手がける一方、京都の風土をテーマにした作品づくりに取り組む。ライフワークとして撮影する舞踏の作品で個展を開催し、写真集「I am 舞踏派」を制作する。日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ