蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
片づけられない人はまずは玄関の靴を数えましょう
|
著者名 |
井田 典子/著
|
著者名ヨミ |
イダ,ノリコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2018.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007816176 | 590/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 007818891 | 590/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
3 |
東豊中 | 007847643 | 590/イ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000484867 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
片づけられない人はまずは玄関の靴を数えましょう |
書名ヨミ |
カタズケラレナイ ヒト ワ マズ ワ ゲンカン ノ クツ オ カゾエマショウ |
著者名 |
井田 典子/著
|
著者名ヨミ |
イダ,ノリコ |
出版者 |
主婦の友社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-07-433756-9 |
ISBN |
978-4-07-433756-9 |
分類記号 |
590
|
内容紹介 |
片づけは「捨てる」のではなく「選ぶ」のがコツ。すっきりシンプルな暮らしは、家中の物を数えるとかなう! 「モノ、時間、心」の整え方を、写真とともに紹介する。キッチン、クローゼット、玄関の片づけドキュメントも収録。 |
著者紹介 |
1960年広島県生まれ。整理収納アドバイザー1級。相模友の会(婦人之友読者の会)所属。NHK総合テレビ「あさイチ」などで“片づけの達人”“スーパー主婦”として活躍。 |
件名1 |
家政
|
件名2 |
収納
|
(他の紹介)内容紹介 |
時は江戸、寛延二年。備後国三次の武家の子息で、一六歳の稲生平太郎は、肝試しのため比熊山に入った。その山にある「天狗杉」に触れると、物怪の祟りがあるという。果たして山を下りた平太郎の住む屋敷を、一カ月にわたって様々な怪異が襲う―。じわりと怖い、でもどこかユーモラス。江戸時代に実話として流布し、泉鏡花や水木しげるも愛した怪談「稲生物怪録(いのうもののけろく)」を、まんがで楽しむ。 |
(他の紹介)目次 |
野狐除けの札 曲尺手の怪 踏み落とし罠の怪 逆首の怪 名剣のこと 大盥のこと 鳴弦のこと 網顔のこと 踏み石の怪 大首の怪 物怪帰去のこと |
(他の紹介)著者紹介 |
大塚 英志 1958年生まれ。まんが原作者、批評家。神戸芸術工科大学教授、東京大学大学院情報学環特任教授を務め、現在、国際日本文化研究センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山本 忠宏 1976年生まれ。神戸芸術工科大学助教。国際日本文化研究センター研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ