蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
知的財産法入門
|
著者名 |
茶園 成樹/編
|
著者名ヨミ |
チャエン,シゲキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210042149 | 507.2/チ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000684004 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
知的財産法入門 |
書名ヨミ |
チテキ ザイサンホウ ニュウモン |
著者名 |
茶園 成樹/編
|
著者名ヨミ |
チャエン,シゲキ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
22,294p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-641-24342-2 |
ISBN |
978-4-641-24342-2 |
分類記号 |
507.2
|
内容紹介 |
身近な15のケースから、特許法、著作権法、意匠法、商標法、不正競争防止法という知的財産法制度全体の基本事項をわかりやすく解説。確認問題、応用問題つき。知的財産法の改正などの動向を踏まえた第3版。 |
著者紹介 |
1961年生まれ。大阪大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。同大学大学院高等司法研究科教授、同大学知的基盤総合センターセンター長。 |
件名1 |
知的財産権
|
(他の紹介)内容紹介 |
高齢者の困った行動の原因となるのは、ほとんどが認知症や頑固な性格よりも、老化による体の変化「老化の正体」だったのです。本書では、この「老化の正体」と、その対処法として手軽にできる方法を、医学的にやさしく解説しています。これらを知ることで、周囲の人はイライラせずに冷静に対処できますし、高齢者本人は卑屈になることが減ります。これまでの本といえば、認知症や老人の心理にとどまるものがほとんどでしたが、体の細部にまで踏み込んだのは本書が初めてです。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 老人の困った行動3大ド定番(都合の悪いことは聞こえないふりをする。 突然、「うるさい!」と怒鳴る。でも、本人たちは大声で話す。 ほか) 第2章 いじわる(「私なんて、いても邪魔でしょ?」など、ネガティブな発言ばかりする。 せっかくつくってあげた料理に醤油やソースをドボドボとかける。 ほか) 第3章 周りが大迷惑(信号が赤に変わったのに、ゆっくり渡っている。信号が元々赤なのに、堂々と渡ってくる。 指摘はできないが、口がそこそこ臭い。 ほか) 第4章 見ていて怖い、心配…(自分の家の中など、「えっ、そこで!?」と思うような場所でよく転ぶ。 お金がないという割に無駄遣いが激しい。 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ