蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 208135384 | 329.3/ジ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000429717 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人道的交渉の現場から 国境なき医師団の葛藤と選択 |
書名ヨミ |
ジンドウテキ コウショウ ノ ゲンバ カラ |
副書名 |
国境なき医師団の葛藤と選択 |
副書名ヨミ |
コッキョウ ナキ イシダン ノ カットウ ト センタク |
著者名 |
クレール・マゴン/編著
ミカエル・ノイマン/編著
ファブリス・ワイズマン/編著
リングァ・ギルド/[ほか]訳
|
著者名ヨミ |
クレール マゴン ミカエル ノイマン ファブリス ワイズマン リングァ ギルド |
出版者 |
小学館スクウェア
|
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
419p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7979-8739-3 |
ISBN |
978-4-7979-8739-3 |
分類記号 |
329.36
|
内容紹介 |
国境なき医師団(MSF)がスリランカやイエメンなど多くの国・地域で行なってきた活動と、そこで行なわれた交渉について紹介。冷戦をはじめさまざまな紛争においてMSFが主にどのような立場をとってきたのかも振り返る。 |
著者紹介 |
MSF財団人道問題研究所(CRASH)リサーチディレクター。 |
件名1 |
国境なき医師団
|
(他の紹介)内容紹介 |
強い副作用は本当に大丈夫なのか?―突然死から身を守る方法。 |
(他の紹介)目次 |
序章 刻々変わるコロナ情報の何を信じるか―WHOがブースター接種の延期を要請 1章 副反応と副作用はどこが違うの?―まぎらわしい言葉で命を縮めないために 2章 ワクチン接種後1000人死亡の真相―突然死はなぜ起きたのか、その徹底究明を急げ 3章 新型ウイルスは心臓へも直接いく―ここに注意すれば、接種後の突然死やショックから免れる 4章 基礎疾患のある人は早く、持病のある人は慎重に接種する―健康不安のある人は、ワクチンを打つべきか控えるべきか 5章 働き盛りの女性に伝えたい重い副作用を防ぐ知恵―現役女性だからこそ注意したい感染と接種の注意点 6章 3回目のワクチン接種、本当に必要ですか?―打つ・打たない後悔しない決め方 |
(他の紹介)著者紹介 |
志賀 貢 北海道生まれ。医学博士、作家。昭和大学医学部大学院博士課程修了。長らく同大学評議員、理事、監事などを歴任し、大学経営、教育に精通している。内科医として約55年にわたり診療を続け、僻地の病院経営に15年、また介護施設の運営にも携わり、医療制度に関しても造詣が深い。その傍ら執筆活動を行い、数百冊の作品を上梓している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 スリランカ
全面的な戦闘状態の中で
24-53
-
ファブリス・ワイズマン/著
-
2 エチオピア
オガデン地方での駆け引き
54-62
-
ロラーンス・ビネ/著
-
3 イエメン
沈黙のうちに
64-73
-
ミシェル=オリヴィエ・ラシャリテ/著
-
4 アフガニスタン
活動再開への交渉
74-102
-
サヴィエ・クロンベ/共著 ミヒル・ホフマン/共著
-
5 パキスタン
反乱鎮圧に隠された罠
104-113
-
ジョナタン・ホイットール/著
-
6 ソマリア
すべては交渉次第
114-142
-
ミカエル・ノイマン/述 ブノワ・ルデュック/述
-
7 ガザ地区
権力闘争の危うい変遷
144-166
-
カロリーヌ・アブ=サダ/著
-
8 ミャンマー
将軍とゴルフをする
168-201
-
フィオナ・テリー/著
-
9 ナイジェリア
公衆衛生と広報活動
202-231
-
クレール・マゴン/著
-
10 インド
専門家と活動家
232-257
-
ステファン・ドワイヨン/著
-
11 南アフリカ
MSFはアフリカのNGOか?
258-268
-
ミカエル・ノイマン/著
-
12 フランス
「好まれざる人びと」に対応する
270-278
-
ミカエル・ノイマン/著
-
13 沈黙は癒す…
冷戦からテロに対する戦いまでについてMSFが語る 歴史の回顧
280-318
-
ファブリス・ワイズマン/著
-
14 公衆衛生におけるMSFの取り組み
320-350
-
ジャン=エルヴェ・ブラドル/著
-
15 自然災害
何とかしよう!
352-381
-
ロニー・ブローマン/述 クロディーヌ・ヴィダル/聞き手
-
16 エピローグ
緊急事態の名においてMSFはいかに事態に適応し、自らの選択を正当化するのか
382-406
-
マルク・ルパップ/著
前のページへ