蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
伊勢神宮 講談社学術文庫 1068
|
著者名 |
所 功/[著]
|
著者名ヨミ |
トコロ,イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 701283855 | 175.8/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000443172 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伊勢神宮 講談社学術文庫 1068 |
書名ヨミ |
イセ ジングウ(コウダンシャ ガクジュツ ブンコ) |
著者名 |
所 功/[著]
|
著者名ヨミ |
トコロ,イサオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1993.4 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-06-159068-5 |
分類記号 |
175.8
|
件名1 |
伊勢神宮
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国水平社創立100周年(2022年3月)を迎えようとしている今、部落問題はどこまで解決したのか。愛知県・あま市の地域に住む人たちからの詳細な聞き取りによって、地域の人たちの生活の今を明らかにする。 |
(他の紹介)目次 |
1 「部落」の歴史と解放運動―愛知県・甚目寺(合併してあま市に 甚目寺とは 地域の部落解放運動) 2 「部落」の今(地区内の在住者‐地区内外婚 地区外の在住者‐地区内外婚 夫婦とも地区外の出身‐地区内に居住 ほか) 3 私を育ててくれた“ふるさと三次”(叔母のこと 同級生のこと 地域活動 自分自身のこと) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ