蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アダルト・チルドレン 自己責任の罠を抜けだし、私の人生を取り戻す ヒューマンフィールドワークス
|
著者名 |
信田 さよ子/著
|
著者名ヨミ |
ノブタ,サヨコ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2021.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 008474843 | 367.3/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000753418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アダルト・チルドレン 自己責任の罠を抜けだし、私の人生を取り戻す ヒューマンフィールドワークス |
書名ヨミ |
アダルト チルドレン(ヒューマン フィールドワークス) |
副書名 |
自己責任の罠を抜けだし、私の人生を取り戻す |
副書名ヨミ |
ジコ セキニン ノ ワナ オ ヌケダシ ワタクシ ノ ジンセイ オ トリモドス |
著者名 |
信田 さよ子/著
|
著者名ヨミ |
ノブタ,サヨコ |
出版者 |
学芸みらい社
|
出版年月 |
2021.10 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-909783-83-7 |
ISBN |
978-4-909783-83-7 |
分類記号 |
367.3
|
内容紹介 |
アダルト・チルドレンのすべてがわかる一冊。アダルト・チルドレンという言葉の誕生と時代背景から、グループカウンセリングの力、コロナ禍の家族と複雑性トラウマとしてのパンデミック、DVの実態までを解説する。 |
著者紹介 |
1946年岐阜県生まれ。お茶の水女子大学大学院修士課程家政学研究科児童学専攻修了。公認心理師・臨床心理士。原宿カウンセリングセンター顧問。著書に「母が重くてたまらない」など。 |
件名1 |
家族関係
|
(他の紹介)内容紹介 |
“アダルト・チルドレンという言葉の誕生と時代背景”“暴力が「法」になる家族にはびこる「正義」”“グループカウンセリングの力”“アダルト・チルドレンは病名ではなくプライドの言葉”“コロナ禍の家族と複雑性トラウマとしてのパンデミック”“ドメスティック・バイオレンスの「常識」を覆す”etc.AC(アダルト・チルドレン)のすべてがわかる古典にして最新スタンダード。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 待たれていた言葉、アダルト・チルドレン 第2章 アダルト・チルドレンを再定義する 第3章 アダルト・チルドレンという人たち 第4章 性虐待と機能不全家族 第5章 トラウマとインナーペアレンツ 第6章 ACのグループカウンセリングで語られること 第7章 「家族愛」を問い直す 第8章 回復に向けて―サイコドラマ 第9章 ACプライド―誇りに満ちて生きる 第10章 そして、今―パンデミックのなかで 補章 ドメスティック・バイオレンス―日本で女性として生きるということ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ