検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

わたしの少女マンガ史  別マから花ゆめ、LaLaへ  

著者名 小長井 信昌/著
著者名ヨミ コナガイ,ノブマサ
出版者 西田書店
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑207364795726.1/コ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000290454
書誌種別 図書
書名 わたしの少女マンガ史  別マから花ゆめ、LaLaへ  
書名ヨミ ワタシ ノ ショウジョ マンガシ
副書名 別マから花ゆめ、LaLaへ
副書名ヨミ ベツマ カラ ハナユメ ララ エ
著者名 小長井 信昌/著
著者名ヨミ コナガイ,ノブマサ
出版者 西田書店
出版年月 2011.8
ページ数 262,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-88866-544-5
ISBN 978-4-88866-544-5
分類記号 726.101
内容紹介 『別冊マーガレット』『花とゆめ』『Lala』など、1970年代初期から80年代にかけて少女マンガ誌の黄金期の舞台裏が描かれている。「ガラスの仮面」「綿の国星」など名作誕生秘話多数。
件名1 漫画-歴史

(他の紹介)内容紹介 氷点下30度を超える冬、緑滴る夏―アルタイの大地。小さな雑貨店は、遊牧民たちにとって夢の百貨店だった。魯迅文学賞受賞作家・李娟の若き日の作品集。
(他の紹介)著者紹介 李 娟
 作家。1979年、中国新疆生まれ。1999年頃から、新疆北部のアルタイ遊牧地域で、母親が営む雑貨店を手伝いながら散文を書き始め、「南方週末(Southern Weekly)」紙などにコラムを持つようになる。2018年、『遙遠的向日葵地』で中国文学における最高栄誉の魯迅文学賞を受賞。他にも上海文学賞、人民文学賞、第2回朱自清散文賞など、多くの文学賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河崎 みゆき
 國學院大學大学院非常勤講師。専門は日中対照言語研究および社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。