検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

兵庫の鉄道全駅  私鉄・公営鉄道  

著者名 神戸新聞総合出版センター/編
著者名ヨミ コウベ シンブン ソウゴウ シュッパン センター
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑208410969686.2/ヒ/一般図書成人室 在庫 
2 蛍池702186115686.2/ヒ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000434290
書誌種別 図書
書名 兵庫の鉄道全駅  私鉄・公営鉄道  
書名ヨミ ヒョウゴ ノ テツドウ ゼンエキ
副書名 私鉄・公営鉄道
副書名ヨミ シテツ コウエイ テツドウ
著者名 神戸新聞総合出版センター/編
著者名ヨミ コウベ シンブン ソウゴウ シュッパン センター
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2012.12
ページ数 253p
大きさ 21cm
ISBN 4-343-00674-5
ISBN 978-4-343-00674-5
分類記号 686.2164
内容紹介 兵庫県内の阪神電鉄、阪急電鉄、山陽電鉄、能勢電鉄、神戸電鉄、神戸高速鉄道、神戸新交通、北神急行電鉄の各社と、神戸市営地下鉄の「旅客駅」218を、写真とともに紹介する。
件名1 鉄道-兵庫県
件名2

(他の紹介)内容紹介 本書は淀川流域全体を俯瞰し、経済、文化、社会、環境を横断的に扱ったものであり、各章はSDGsの17の目標に対応させることにより、淀川流域というローカルな問題を、グローバルな視点からとらえるように試みた。
(他の紹介)目次 淀川流域のいま・過去・未来とSDGs
第1部 淀川流域の自然環境とSDGs(将来の淀川流域の洪水対策としてできることは何か?―巨椋池遊水地化構想による治水・減災と環境保全
水辺を楽しく利用するためにはどうすればいいか?―水辺整備と流域連携活動
「森林の豊かさ」とは何か?―淀川源流の朽木から考える ほか)
第2部 淀川流域の文化・歴史とSDGs(文化と経済の相乗効果とは?―淀川水系にみる文化と観光の経済学
なぜ人は水辺に集まるのか?―些細なことで実現できる豊かな生活
淀川の風景遺産とは何だろう?―地域資源としての淀川水景の記憶 ほか)
第3部 淀川流域の社会・経済とSDGs(淀川の左岸と右岸でどう違う?―所得格差と教育問題
若年層と女性就業者の流れは淀川流域をどう変えるのか?―地域間人口移動に注目しよう
産業関連表からみる淀川3市の違い―枚方市・寝屋川市・門真市の経済と産業 ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。