蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
宮城まり子とねむの木学園 愛が愛を生んだ軌跡
|
著者名 |
渡邊 弘/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ヒロシ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2021.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 008356834 | 369.4/ワ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000700136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮城まり子とねむの木学園 愛が愛を生んだ軌跡 |
書名ヨミ |
ミヤギ マリコ ト ネムノキ ガクエン |
副書名 |
愛が愛を生んだ軌跡 |
副書名ヨミ |
アイ ガ アイ オ ウンダ キセキ |
著者名 |
渡邊 弘/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ,ヒロシ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-267-02271-5 |
ISBN |
978-4-267-02271-5 |
分類記号 |
369.49
|
内容紹介 |
戦後の日本で歌手・女優として活躍した宮城まり子は、なぜ日本で初めての肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を創設したのか。彼女が歩んできた道程を紹介するとともに、その教育の考え方などの特徴を明らかにした本格評伝。 |
著者紹介 |
1955年栃木県生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程中退。(博士)教育学。学校法人ねむの木学園理事。国民学術協会賞受賞。著書に「人間教育のすすめ」など。 |
件名1 |
ねむの木学園
|
(他の紹介)内容紹介 |
この1冊で、常識、マナー、話し方、気遣い、美しい所作ふるまいが身につく。まだある!全部新ネタ260項目。今からでも、「育ち」はよくなる! |
(他の紹介)目次 |
第1章 見た目 第2章 話し方 第3章 所作・ふるまい 第4章 食事の場で 第5章 公共の場でのふるまい 第6章 おつきあい 第7章 仕事 |
(他の紹介)著者紹介 |
諏内 えみ 「マナースクールライビウム」「親子・お受験作法教室」代表。皇室や政財界をはじめとするVIPアテンダントの指導などを経て、「ライビウム」を設立。人気講座多数。人気テレビ番組をはじめ、雑誌・ラジオなどメディア出演多数。また、映画・ドラマでの女優へのエレガント所作指導や、一部上場企業トップ陣、政治家へのマスコミ対応トレーニングにも定評がある。YouTube「諏内えみチャンネル」などでも幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ