蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008264046 | 312.1/ノ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000666721 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
元号戦記 近代日本、改元の深層 角川新書 K-335 |
書名ヨミ |
ゲンゴウ センキ(カドカワ シンショ) |
副書名 |
近代日本、改元の深層 |
副書名ヨミ |
キンダイ ニホン カイゲン ノ シンソウ |
著者名 |
野口 武則/[著]
|
著者名ヨミ |
ノグチ,タケノリ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
268p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-04-082378-2 |
ISBN |
978-4-04-082378-2 |
分類記号 |
312.1
|
内容紹介 |
密室政治の極致、元号選定。現在の元号は明治以降に創られた「新しい伝統」に過ぎない。大日本帝国時代の遺制は、いかにして、民主主義国家・日本に埋め込まれたのか? 7年半の取材をもとに、制度を支える真の黒衣に迫る。 |
著者紹介 |
1976年埼玉県生まれ。中央大学法学部卒。毎日新聞社に入社し、秋田支局、政治部、大阪社会部、官邸キャップを経て、政治部デスク。 |
件名1 |
日本-政治・行政
|
件名2 |
年号
|
(他の紹介)内容紹介 |
蒲田署刑事課強行犯捜査係の森垣里穂子は、殺人未遂事件の捜査中に無戸籍者が隠れ住むコミュニティを発見する。そのコミュニティ、通称“ユートピア”のリーダーはリョウ、事件の容疑者ハナは彼の妹だったのだ。無戸籍者を取り巻く状況を知った里穂子は、捜査によって彼らが唯一安心して暮らせる場所を壊してしまうのではないかと苦悩する。だが、かつて日本中を震撼させた“鳥籠事件”との共通点に気づき…。辻堂ミステリの到達点、著者最高の力作! |
(他の紹介)著者紹介 |
辻堂 ゆめ 1992年、神奈川県生まれ。東京大学法学部卒。第13回「このミステリーがすごい!」大賞優秀賞を受賞した『いなくなった私へ』(「夢のトビラは泉の中に」を改題)でデビュー。著書多数。2021年、『十の輪をくぐる』で吉川英治文学新人賞候補となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ