蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 207665464 | 763.2/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
A.レペトゥーヒン 岡田 和也 きたやま ようこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000122142 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ハ調で楽しむクラシック ハ調だから「見やすい」!「弾きやすい」 ピアノソロ 初級 |
書名ヨミ |
ハチョウ デ タノシム クラシック(ピアノ ソロ) |
副書名 |
ハ調だから「見やすい」!「弾きやすい」 |
副書名ヨミ |
ハチョウ ダカラ ミヤスイ ヒキヤスイ |
著者名 |
森 真奈美/監修・ピアノ編曲
|
著者名ヨミ |
モリ,マナミ |
出版者 |
ヤマハミュージックメディア
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-636-91481-8 |
ISBN |
978-4-636-91481-8 |
分類記号 |
763.2
|
内容紹介 |
「カノン」「エリーゼのために」「トロイメライ」「凱旋行進曲」「ジュピター」など、クラシックの名曲を弾きやすくアレンジした、指番号付きピアノソロ譜集。ていねいな演奏解説も掲載。全25曲を収録。 |
件名1 |
ピアノ
|
(他の紹介)内容紹介 |
「海の道」からみえてくる、この地の人と神の真の姿―。古代日本、「ヤポネシア」の表通りはいかなる世界だったのか。筑紫、出雲、若狭、能登―『古事記』『日本書紀』等の文献は勿論のこと、考古学や人類学なども含めた最新研究を手掛かりに、海流に寄り添いながら古代の世界を旅すると、ヤマトに制圧される以前にこの地に息づいていた「まつろわぬ人々」の姿が見えてくる。三浦版「新・海上の道」誕生。 |
(他の紹介)目次 |
序章 古代ヤポネシア「表通り」 第1章 海に生きる―筑紫の海の神と海の民 第2章 海の道を歩く―出雲・伯伎・稲羽 第3章 神や異界と接触する―但馬・丹後・丹波 第4章 境界の土地をめぐる―若狭と角鹿 第5章 北へ向かう、北から訪れる―越前・越中・能登 第6章 女神がつなぐ―高志と諏訪、そして出雲 終章 国家に向かう前に |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 ペトローヴィチ
8-12
-
-
2 餌づけ
13-17
-
-
3 狩り
18-22
-
-
4 三つの願い
23-27
-
-
5 悪魔のいたずら
28-33
-
-
6 新年の物語
34-41
-
-
7 ペトローヴィチと正直なニワトリたち
42-49
-
-
8 カーニヴァル
50-55
-
-
9 初めての町
56-61
-
-
10 忘れられたものたち
62-65
-
-
11 おとぎの森のマーシャ
66-71
-
-
12 好い日
72-77
-
-
13 「ゆかいな」穴からの飛行
78-85
-
-
14 春の物語
86-89
-
-
15 大旅行
90-96
-
-
16 車
97-102
-
-
17 ウサギのサーカス
103-108
-
-
18 秋の物語
109-113
-
-
19 ふつうのおはなし
114-120
-
-
20 トラのおはなし
121-125
-
-
21 ペトローヴィチと愛
126-132
-
前のページへ